Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • ローマ教皇レオ14世、ガザ戦争の「蛮行」に終止符を打つよう求める

ローマ教皇レオ14世、ガザ戦争の「蛮行」に終止符を打つよう求める

2025年7月20日、ローマ南東部のカステル・ガンドルフォ近郊、アルバーノ・ラツィアーレにあるサン・パンクラツィオ大聖堂でミサを司式した後、去り際に群衆に手を振る教皇レオ14世。(AFP=時事)
2025年7月20日、ローマ南東部のカステル・ガンドルフォ近郊、アルバーノ・ラツィアーレにあるサン・パンクラツィオ大聖堂でミサを司式した後、去り際に群衆に手を振る教皇レオ14世。(AFP=時事)
Short Url:
21 Jul 2025 01:07:12 GMT9
21 Jul 2025 01:07:12 GMT9
  • 教皇 戦争の蛮行を直ちに止め、紛争の平和的解決を改めて求める

イタリア、カステル・ガンドルフォ:ローマ教皇レオ14世は日曜日、イスラエル軍によるカトリック教会への致命的な攻撃の数日後に、ガザでの戦争の「蛮行」を非難し、「無差別な武力行使」に反対するよう促した。

ローマ近郊にあるローマ法王庁の夏の離宮、カステル・ガンドルフォでのアンジェラスの祈りの終わりに、レオ教皇は「私は再び、戦争の蛮行を直ちに終わらせ、紛争の平和的解決を求める」と述べた。

木曜日の攻撃の翌朝、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と電話で話した教皇は、聖家族教会への攻撃について「深い悲しみ」を語った。

同教会には約600人の避難民が避難しており、その大半は子どもで、特別な支援を必要とする数十人が含まれていた。

イスラエルは、被害と民間人の死傷に対して「深い悲しみ」を表明し、軍が攻撃を調査していると付け加えた。

「この行為は、残念なことに、ガザの民間人や礼拝所に対する現在進行中の軍事攻撃に加わるものだ」と教皇は日曜日に述べた。

「私は国際社会に対し、人道法を遵守し、民間人を保護する義務と、集団懲罰、無差別な武力行使、住民の強制移住の禁止を尊重するよう訴える」と付け加えた。

イスラエル軍は日曜日、ガザ地区中央部のパレスチナ人に避難命令を出し、ハマス過激派に対する差し迫った行動を警告した。

ガザの200万人以上の人口のほとんどは、現在22ヶ月目に突入している戦争中に少なくとも一度は避難している。

教皇はまた、「愛する中東のキリスト教徒 」の苦境と、彼らの 「この劇的な状況を前にしてほとんど何もできないという感覚 」に対する 「同情 」を表明した。

AFP

特に人気
オススメ

return to top