
ベイルート: 米国特使は月曜日、シリアの新政権に対するワシントンの支持を倍増させ、14年近くに及ぶ内戦に揺れ動き、宗派間暴力の新たな勃発に見舞われているシリアを統一するために現当局と協力することに「プランBはない」と述べた。
イスラエルが最近シリアに介入したことについては、タイミングが悪かったとし、この地域を安定させる努力を複雑にしていると批判的な口調で述べた。
駐トルコ大使と駐シリア特使を兼任し、レバノンでの短期任務も担っているトム・バラック氏は、ベイルート訪問中にAP通信との独占インタビューでこのようにコメントした。同氏は、南部のスワイダ県で少数派宗教ドゥルーズ派の民兵と地元のスンニ派イスラム教徒ベドウィン部族との間で1週間以上にわたって衝突が続いたことを受けて語った。
シリア政府軍は、表向きは秩序を回復するために介入したが、ドゥルーズ派との停戦合意に基づいて撤退する前に、結局ベドウィン側についた。この戦闘で数百人が死亡し、一部の政府軍兵士はドゥルーズ派市民を射殺し、彼らの家を焼き払い略奪したと言われている。
一方、イスラエルは先週、ドゥルーズ派に代わって介入した。ドゥルーズ派はイスラエル国内では忠実な少数派とみなされており、しばしば軍務に就いている。イスラエルはスワイダで政府軍の車列を数十回にわたって攻撃し、ダマスカス中心部にあるシリア国防省本部も攻撃した。
週末、バラック氏はシリアとイスラエル間の停戦を発表したが、詳細は明らかにしなかった。シリア政府軍は、ドゥルーズ派とベドウィン派の衝突を止めるためにスワイダに再配置され、月曜日には双方の市民が避難することになっている。
米特使、イスラエルの介入は「非常に悪いタイミングだった」と語る
バラック氏はAP通信に対し、「両陣営の殺害、復讐、虐殺」は「耐え難い」ものだが、「シリアの現政権は、多様な社会をひとつにまとめようとする際に生じる多種多様な問題に対処するための資源がほとんどない新生政府として、できる限りのことをしてきたと私は思う」と述べた。
イスラエルによるシリア攻撃について、バラックはこう述べた: 「イスラエルが自衛のためだと感じている事柄について、米国は要請されなかったし、その決定にも参加しなかった」
「しかし、イスラエルの介入は 別の非常に混乱した側面を作り、、非常に悪い時に来た 」と述べた。
スワイダでの紛争の前、イスラエルとシリアは安全保障問題をめぐる協議を行っており、トランプ政権は国交の完全正常化に向けて両者を後押ししていた。
今回の戦闘が勃発したとき、「イスラエルの見解では、ダマスカスの南側は疑わしい地帯であり、その地帯で軍事的に何が起ころうと、彼らと合意し、協議する必要があった」とバラック氏は語った。「(シリアの)新政権はそのような考えを持っていたわけではない」
シリアとイスラエルの間で土曜日に発表された停戦は、スワイダでの紛争のみに対処する限定的な合意であるとバラック氏は述べた。ダマスカス南方の地域を非武装地帯とすべきだというイスラエルの主張を含め、両国間のより広範な問題には対処していない。
停戦に至る話し合いの中で、バラック氏は、ダマスカスからスワイダへのシリア軍と装備の移動に関する具体的な質問について合意に達するために、「双方はできる限りのことをした」と述べた。
「イスラエルが主権国家に介入できることを認めるかどうかは別の問題だ」と彼は言った。
イスラエルは、シリアを支配する強力な中央国家よりも、シリアが断片化され、分裂することを望んでいるようだ。
「強力な国家は脅威であり、特にアラブ国家はイスラエルにとって脅威とみなされる。しかしシリアでは、少数民族のコミュニティはみな賢いので、中央集権で一緒になったほうがいいと言うだろう」と彼は言う。
ダマスカスとクルド人勢力との取引はまだ続いている
スワイダでの暴力は、シリアの少数派宗教・民族グループの、ダマスカスの新政府に対する不信感を深めている。ダマスカスは、スンニ派イスラム教徒の元反乱軍に率いられており、彼らは12月の電光石火の攻撃で、シリアの長年独裁的な支配者バッシャール・アサドを失脚させた。
ドゥルーズ派市民への攻撃は、アサドが属する少数派アラウィー派の市民数百人がシリア沿岸部での宗派間の報復攻撃で今年初めに死亡したのに続くものだった。アフマド・アル=シャラア暫定大統領は、少数派を保護し、市民を標的にした者を処罰すると約束したが、多くの人々は、同政府がこのような攻撃を阻止し、加害者に責任を負わせるために十分なことをしていないと感じている。
同時にダマスカスは、シリア北東部の大部分を支配するクルド人勢力と、米国が支援するクルド人主導のシリア民主軍(SDF)を新国軍に統合する合意を実施するための交渉を行っている。
週末にSDFの指導者マズロウム・アブディ氏と話をしたバラック特使は、スワイダでの暴力がこの協議を頓挫させるとは考えておらず、「今後数週間のうちに」突破口が開けるかもしれないと語った。
隣国トルコは、国境沿いのクルド人グループの影響力を抑えたいと考えており、イスラエルと緊迫した関係にあるが、シリアへの防衛援助を申し出ている。
バラック氏は、シリアとトルコ間の防衛協定締結の見通しについて、アメリカは「いかなる立場も持たない」と述べた。
「周辺諸国がお互いに何をすべきかを指示することは、アメリカのビジネスでも利益でもない」と彼は言った。
AP