Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • リビア政府軍がエジプトの停戦の申し出にもかかわらず進軍

リビア政府軍がエジプトの停戦の申し出にもかかわらず進軍

2020年5月9日、リビアの首都トリポリで、強大なハリファ・ハフタールの軍による砲撃によって建物の上に立ち昇る煙。(資料写真/AFP通信)
2020年5月9日、リビアの首都トリポリで、強大なハリファ・ハフタールの軍による砲撃によって建物の上に立ち昇る煙。(資料写真/AFP通信)
Short Url:
08 Jun 2020 11:06:18 GMT9
08 Jun 2020 11:06:18 GMT9
  • エジプトが週末に一方的な停戦を提案したにもかかわらず、このような動きがあった
  • トリポリ防衛のために戦っている民兵は、提案を拒否した

カイロ: 国連が支援するリビア政府と同盟を結んだリビア人部隊は、最近の戦場での勝利と首都周辺からの敵対勢力の撤退に後押しされて、月曜日に進軍したと両当事者が伝えた。

この進軍は、エジプトが週末に一方的な停戦を申し入れられたにもかかわらず行われた。エジプトは、国連の支援にもかかわらず弱体な政府と同盟した民兵からトリポリを奪還するため、1年におよぶ作戦を実行しているハリファ・ハフタールが指揮する敵対勢力のリビア人部隊を支持している。

トルコの支援を受けたリビア政府軍は先週、首都の空港、市内への主要な出入り口をすべて奪還し、トリポリ近郊の重要な町を次々と奪還し、ハフタールの戦闘員を撤退を強いて主導権を握った。

エジプトの提案は、土曜日にアブデルファタハ・シシ大統領が発表したもので、月曜日からの停戦を想定していた。ハフタールはそれを受け入れ、同国東部に位置する議会の議長を務めるアギラ・サレハもそれを受け入れた。

しかし、トリポリを守るために戦っている民兵はこの提案を拒否し、海岸沿いのシルテに向かって東進している。かつてイスラム国の拠点だったシルテは、ハフタールの部隊により奪還されている。

トリポリを拠点とするファティ・バシャガ内相は、政府側が政治協議を行うのは、シルテと内陸部の南にあるジュフラ空軍基地を奪還した後であると述べた。米国は先月、ロシアがハフタールを支援するロシア人傭兵を支援するために少なくとも14機の航空機を基地に配備したと非難したが、ロシア政府はこの事実を否定している。

シルテを奪取すれば、リビア政府の連合軍の民兵がさらに東進して、重要な石油施設、ターミナル、油田の支配権を奪取する可能性がある。リビアの主要な収入源であったこれらの施設は、ハフタールと同盟した部族らによって操業が停止させられている。

一方で、リビアの国営石油会社は、部族との交渉の末、同国の最大の油田での生産を再開したと日曜日に発表している。同国の国立石油公社は、トリポリの約900キロメートル(560 マイル)南に位置するシャララ油田の最初の生産段階では、3万バレル/日の生産量で始まり、3ヶ月以内にフル稼働に戻れば、約29万バレル/日の生産を予定しているという。

トリポリを拠点とする同社の石油生産再開は、閉鎖以来、約52億ドルと推定される巨額の財政損失を被っているリビア政府への和平提案と見ることができる。

リビア政府の連合軍のスポークスマンであるモハメド・グノノ氏の声明によると、リビアのファイズ・サラージ首相は、シルテに向かって「前進する」ようリビア政府の戦闘員に促しているという。グノノ氏は、シルテの郊外で捕獲されたとされる戦車や車両の映像を投稿した。

しかし、ハフタールの軍事メディア部隊によると、同部隊は、トルコ製のハウザーと戦車を配備した軍事会社に加え、リビア政府の民兵を支援するトルコ軍とシリアの傭兵を乗せたと見られるバスを破壊したという。

シルテへの前進は、トリポリに拠点を置く政府とその主要な支援者であるトルコが、最近の勝利の戦果を拡張することを望んでいることを示している。

リビアの東部に拠点を置く部隊は、フランス、ロシア、アラブ首長国連邦、エジプトによって支援されている。トリポリに拠点を置く政府はカタール、イタリア、トルコから援助を受け、最近の数ヶ月でその軍事支援が強化されたことで、紛争の流れを変えることに成功している。

シルテは2011年の蜂起で殺害されたリビアの元独裁者ムアンマル・カダフィの故郷である。街は後にイスラム国に忠誠を誓うイスラム過激派によって支配されたが、そのイスラム過激派は2016年に敗退している。

しかし、その後もリビアの混乱は続き、石油が豊富な同国はそれ以来、東西の対立する政権の間で分裂しており、それぞれが外国によって支援されている。

通信

特に人気
オススメ

return to top

<