エフレム・コサイファイ
ニューヨーク:アントニー・ブリンケン米国務長官は8月1日月曜日、米国は、2015年のイラン核合意の遵守に向け相互に立ち戻ることが「イランの核開発プログラムを穏やかに平定し、あらゆる危機の回避を確実にする」最善の希望をもたらすと引き続き考えている、と述べた。
ニューヨークの国連本部で行われたブリンケン氏の記者会見にアラブニュースも参加し、同氏は今後1ヶ月間のハイレベル核協議の開始を支援するため、60名の代表団を率いて発言した。
また、米国は「何ヶ月にも及ぶ議論、交渉、対話の末に」作成されたEUの提案に同意したと述べ、イランがこれに応じるかどうかはまだ不明であると付け加えた。
「私たちは、合意した内容に基づいて前進する用意があることに変わりはない。イランにその用意があるかどうかはまだ不明です」とブリンケン氏は述べた。
同氏のこの発言は、米国がイランに対して石油と石油化学製品への新たな制裁措置を発動した直後で、イランのムハンマド・エスラミ原子力庁長官が、イランは核兵器を製造する能力を備えているが、「製造する計画はない」と主張したことを受けたものである。
核拡散防止条約の締約国は、5年ごとにニューヨークに集い、協定の運用と規定の実施状況を検証している。核兵器の拡散を防止し、現存する核兵器を廃棄して最終的に核兵器のない世界を実現し、核エネルギーの平和利用を推進する。
国連のアントニオ・グテーレス事務総長は、この会議が世界の平和と安全に関わる重大な岐路に立たされていると警告し、「人類は広島と長崎の恐ろしい戦火で培われた教訓を忘れる恐れがあります」と開会の言葉を述べた。
地政学的な緊張は最高潮に達しており、一方で各国は「この地球上に存在しない終末兵器に何千億ドルも費やして、誤った安全保障を追求しています」とグテーレス氏は述べた。
前回の運用検討会議は2015年、今回の会議は2020年に開催される予定だったが、パンデミックにより延期された。
核兵器不拡散条約(NPT)は、中国、ロシア、フランス、米国、英国の核保有国5カ国を含む191カ国が加盟する、最も広範な多国間軍備管理条約である。この条約は1970年に発効し、世界の核不拡散体制の根本理念となっている。
イラン核合意は、正式名称を「包括的共同行動計画(JCPOA)」といい、2015年の運用検討会議後に合意されたため、これまで締結国で議論されたことはない。
NPT第10回再検討会議の議長であるグスタボ・ズラウビネン氏は、米国や他の締結国がイランの核開発プログラムについて懸念を表明するだろうとの見解をアラブニュースに示し、国際原子力機関(IAEA)の最新報告書について、「矛盾や多くの問題がイランの核開発プログラムに影を落とし、イランの核開発プログラムが本当に平和目的なのかどうかという疑問を提起している」と語った。
ズラウビネン氏は、イランが自国の核開発プログラムを平和的なものであると抗弁することを期待する、と述べた。
「そして、この問題を成果文書に盛り込むか盛り込まないかを、米国や他の国々がどれだけ働きかけるかが課題となるでしょう」
さらに、「包括的共同行動計画(JCPOA)に関するウィーンでの協議に進展があればあるほど、運用検討会議での議論のレベルは低くなると考えている。しかし、ウィーンでの協議に進展がなければ、おそらくこちらでの議論も活発化するでしょう」と同氏は付け加えた。
ヨルダンのアイマン・サファディ外相は、アラブ諸国を代表して、NPT体制を非常に重要視しており、IAEAが核物質の平和利用に関わる紛争を検証する権限を持つ唯一の機関であることを認めていると発言した。
同氏は世界の大使や閣僚に、この条約は核保有国には原子兵器の廃絶を、その他の国にはそのような兵器を製造しないことを誓約させることを定めた協定に基づいている、と述べた。
「核保有国は応じていません。アラブ世界はその点に懸念を抱いています」とサファディ氏は述べ、核保有国に対し、核兵器に関する透明性の確保を促した。
同氏は、核兵器の使用に関する国際的な安全保障措置について、非核保有国を安心させる拘束力のある文書を作成するよう求めた。
サファディ氏はまた、条約に加盟していない国への核技術移転を明確に禁止していることを喚起し、パキスタン、インド、南スーダンと共に未加盟の4か国のうちの1つであるイスラエルを例に挙げて説明した.
1995年の運用検討会議では、中東に非核兵器地帯を設けることを決定し、閉会した。
サファディ氏は、「中東は、新たな形の危機や核兵器の持ち込みがなくても、既に十分な問題を抱えています」と述べた。
ヨルダンは、「NPTに全面的に取り組んでいます」と付け加えた。
しかし、サファディ氏は、核兵器のない中東の実現は、パレスチナの闘争、シリアでの戦争、イエメン紛争、リビアでの対立など、中東のあらゆる問題の解決と密接に結びついていると指摘する。
「これは現実の障害であり、相互に補強し合っています。これらすべてを共に解決しなければ、私たちは中東が苦境に陥る姿を目の当たりにし続けることになるでしょう」と同氏は述べた。