
「アフガニスタンで起きていることは、女性の権利に関する重大な危機であり、国際社会への警鐘である」と述べた。
国連: 国連の最高位の女性が率いる代表団は、金曜日に終了した4日間のアフガニスタン訪問で、タリバンに女性と少女に対する弾圧を撤回するよう促した。
国連スポークスマンによれば、タリバン関係者の中には女性の権利回復に前向きな者もいたが、明確に反対する者もいたという。
国連チームは首都カブールと南部の都市カンダハールでタリバンと会談した。タリバン関係者の氏名は公表していない。
会談では、2021年8月にタリバンが政権を獲得した、20年間の戦争後の米軍とNATO軍の撤退の最後の数週間以来、タリバンが女性や少女に課した制限的な措置に焦点が当てられた。
アミナ・モハメッド国連副事務総長が率いるチームの、国連副スポークスマンのファルハン・ハク氏は、「一部のタリバン関係者が協力的で、進展の兆しを受けていることが分かった」と述べた。「重要なのは、会談したタリバン関係者の中で協力的だった人とそうでない人の間で和解させることだ。」
ハク氏は、「タリバンの中にはさまざまな権威がある」と強調し、「国連チームは私たちが望む目標(最も重要なのは、女性と少女の権利を完全に享受できるように戻すこと)を推進するために協力してもらうよう努力する。」と述べた。
ナイジェリアの元閣僚でイスラム教徒であるモハメッド氏は、ジェンダー平等と女性の権利を推進するUNウィメンのシマ・バホス事務局長と、政治問題を担当するハレド・キアリ事務次長とともに、今回の訪問に参加した。
1996年から2001年までタリバンがアフガニスタンを統治していたときと同様、彼らはイスラム法(シャリーア)の厳しい解釈を徐々に再導入していった。女子は小学校6年生以上の就学を禁じられ、女性はほとんどの仕事、公共の場、体育館への出入りを禁じられている。
12月下旬、タリバンは援助団体が女性を雇用することを禁じ、何百万人ものアフガニスタンの人々の生活を支える配達を麻痺させ、国全体の人道的サービスを脅かしている。さらに、戦争で荒廃した国中で援助団体のために働く何千人もの女性は、自分たちの家族を養うためにどうしても必要な収入の喪失に直面している。
保健分野など一部の分野では、女性による限定的な業務が許可されている。
「女性と女児の基本的な権利という点で、私たちが目にしたものは、大きく後退している。」とハク氏は述べる。「私たちはもっと努力しようと思っていますし、その努力を続けていきます。」
声明の中で、モハメッド氏は、タリバンに対する彼女のメッセージは非常に明確であると述べた。「これらの制限は、アフガニスタンの女性と少女に、彼らを家に閉じ込め、彼らの権利を侵害し、コミュニティから彼らのサービスを奪う未来を提示します。」
彼女は、人道的援助の提供は、女性を含むすべての援助関係者が妨げられることなく安全にアクセスすることを必要とする原則に基づいていることを強調した。
「私たちの共通の願いは、アフガニスタンが繁栄し、近隣諸国と平和で、持続可能な開発への道を歩むことです。しかし今、アフガニスタンは孤立し、ひどい人道的危機に瀕しており、気候変動に対して地球上で最も脆弱な国の一つです」と彼女は述べた。
ヘラート西部の訪問を含む今回の訪問で、モハメッド氏のチームは3つの都市で人道支援活動家や市民社会の代表、女性たちにも会った。
UNウィメンのバホス氏は声明の中で、「アフガニスタンの女性たちは、勇気を持ち、公的な場から排除されることを拒否していることに疑いの余地はありません。」と述べ、また次のように述べています。「彼女たちは自分たちの権利のために主張し、戦い続けるでしょうし、私たちはそのために彼女たちを支援する義務があります。」
「アフガニスタンで起こっていることは、重大な女性の権利の危機であり、国際社会への警鐘です。」「タリバンの制限と勅令は、女性の権利に関する数十年の進歩が、数日のうちにいかに早く覆されうるか を示しています」と彼女は強調した。
カブールに到着する前に、代表団のメンバーは中東のイスラム諸国や、インドネシア、パキスタン、トルコを訪問した。アンカラでは、57カ国からなるイスラム諸国会議機構やイスラム開発銀行の指導者、アフガニスタンの女性グループと会った。
また、トルコ、イスラマバード、カタールの首都ドーハに駐在するアフガニスタン大使・特使の一団にも会った。
国連は、「活性化された現実的な政治的道筋の必要性を一貫して強調し、アフガニスタンにおける教育、労働、公的生活に対する女性や少女の権利などの基本原則について、確固たる立場を崩すことはなかった。」と述べている。
ハク氏は、国連代表団の警備チームの男性7人がタリバンの旗の前でポーズを取っている写真がソーシャルメディアに掲載されたことについて謝罪し、「間違いだった」「重大な判断ミスだった」とした。
タリバンを承認している国はなく、アフガニスタンの国連での議席は、アシュラフ・ガニーが率いる前政権がまだ持っている。国連はタリバンを同国の “事実上の為政者 “と称している。
AP