Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • イラク北部でトルコ軍の攻撃によりヤジディ民兵3人が死亡、地元当局が発表

イラク北部でトルコ軍の攻撃によりヤジディ民兵3人が死亡、地元当局が発表

2017年9月27日にシロピ地区で行われた軍事演習中に、トルコとイラクの国境にあるハブール検問所の近くで警備しているとみられるトルコ憲兵隊の戦車。(AFP通信)
2017年9月27日にシロピ地区で行われた軍事演習中に、トルコとイラクの国境にあるハブール検問所の近くで警備しているとみられるトルコ憲兵隊の戦車。(AFP通信)
Short Url:
24 May 2023 03:05:23 GMT9
24 May 2023 03:05:23 GMT9
  • 主に少数民族のヤジディ教徒で構成された民兵組織YBSは、2014年にイラク軍が崩壊し半自治的なクルド軍が撤退した後、シンジャールからダーイシュ過激派を駆逐するのに貢献した

ドホーク、イラク:地域当局の発表によると、イラク北部のトルコ軍による攻撃で、23日にヤジディ民兵3人が犠牲となり、3人が負傷した。ヤジディ民兵に所属する地元当局者はその説明に異議を唱え、戦闘員は誰も殺されていないが、羊飼いがトルコ側のドローン攻撃により犠牲になったと述べた。

イラク側のクルド自治政府によれば、シンジャール地区で早朝に行われた攻撃は、チュム・カラフの村にあるシンジャール抵抗部隊(YBS)の本部を標的にしていた。

匿名を条件に取材に応じたバグダッドの中央政府関係者によると、今回の攻撃はYBS幹部の会合を標的にしたものだった。

シンジャール・ヤジディ教評議会のナイフ・シェモ代表はAP通信に対し、トルコ軍ドローンの標的となった地域は廃墟となったヤジディ教徒の村であり、家屋のほとんどは以前にダーイシュ過激派によって破壊されていた、と語った。

主に少数民族のヤジディ教徒で構成された民兵組織YBSは、2014年にイラク軍が崩壊し半自治的なクルド軍が撤退した後、シンジャールからダーイシュ過激派を駆逐するのに貢献した。過激派組織ダーイシュによるシンジャールの制圧は、国連がジェノサイドとして分類した攻撃で、約1万人のヤジディ教徒が殺害され、捕虜になった。

23日の攻撃は、わずか1週間あまりの間で2度目だった。イラク側クルド当局によると、今月初めにあった同様の攻撃で、ヤジディ民兵3人が犠牲になった。その時も、YBSに所属する地元の当局者は、民兵の死亡を否定した。

トルコ国防省にコメントを求めたが、回答は得られなかった。トルコ国営放送局TRTによると、23日にトルコのフルシ・アカル国防相は、トルコ軍が先月「126人のテロリストを制圧した」と発表した。

YBSは、トルコで禁止されている分離主義の反政府組織であるクルド労働者党(PKK)とつながりがあるため、近年頻繁にトルコから攻撃を受けている。

シンジャールでいまだに続く暴力行為は、長年にわたる避難生活を経てイラク北部ニネベ県にある先祖代々の故郷にヤジディ教徒を帰還させる困難な取り組みの妨げとなっている。

クルド当局者によると、昨年、戦争の傷跡が残るシンジャールの人口密集地域でヤジディ民兵とイラク軍が衝突し、1万人もの人々がこの地域から避難したが、その多くはそれ以前の避難生活から戻ってきた人々だった。

シンジャールで活動する多くのグループの間では、緊張が高まったままだ。2020年10月に国連が仲介した、連邦警察が唯一の国家権力であるとする、中央政府とイラク・クルド地方政府との間の権力分担協定は定着していない。

AP

特に人気
オススメ

return to top

<