Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

70年のパートナー関係を経て、サウジアラビアと日本は飛躍的な関係強化へ

2023年7月16日、ジェッダで岸田文雄首相(左)を歓迎するサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子(右)。(AFP=時事)
2023年7月16日、ジェッダで岸田文雄首相(左)を歓迎するサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子(右)。(AFP=時事)
Short Url:
29 May 2024 01:05:23 GMT9

サウジアラビア王国と日本は、約70年にわたる正式な友好関係を享受している。共通の関心と価値観の相乗効果により、エネルギーとエネルギー安全保障、貿易と投資、そして経済成長と経済的持続可能性のバランスを実現する再生可能エネルギーと環境に優しい明日のソリューションのためのエコシステム構築への共同コミットメントなど、多くの重要な分野で両国間の相互依存関係が築かれてきた。

経済だけでなく、王国と日本は平和と繁栄を支持する世界的な見解において強く一致している。両国は、戦争や破壊を避けるために紛争解決の平和的手段を提供しながら、複雑な人類の課題やジレンマに対処するための強力に機能する多国間機関の必要性を信じている。

両国は現代を受け入れながら、過去、現在、未来の融合を模索し、そのエレガントな存在感と重要性を示し続けている。

ガージー・ファイサル・ビン・ザグル博士

両国は、国際外交と交渉の正しい手法として、極端さや扇動ではなく、知恵、バランス、配慮という価値を信じている。健全な世界のあり方について、気質やビジョンが深く一致していることで、両国は世界的な理性の代弁者であり、このことが両国の特権的で特別な関係を支えている。

文化的にも、両国は礼節に根ざした誇り高い精神的伝統を持ち、人文学や芸術、詩や文学、科学や哲学など、人類の知識と表現に貢献してきた。

両国は現代を受け入れながら、過去、現在、未来をシームレスな進歩のプロセスの中で融合させようと努め、そのエレガントな存在感と重要性を示し続けている。普遍的な架け橋となり、人類の協力と理解に貢献するために、このような価値観を認め合い、相互の深い尊敬と感謝の上に築かれた継続的なプラットフォームを通じて、互いに手を差し伸べることができるユニークな立場にある。

このような文化と文明の深い次元にこそ、王国と日本が将来協力するためのもうひとつの重要な側面があると私は考えている。王国や日本のような国々が、他の国々と手を携えて、普遍的な価値を尊重することの重要性を強調する一方で、文化固有の価値を称え、その両方のバランスとる意志と方法を示すグローバルな存在となる時が来た。

今後、世界中に品質と信頼性を提供しながら、世界の平和と繁栄を達成し、繁栄するエコシステム、付加価値チェーン、サプライチェーンを構築するために、両国が協力することもできる。

信頼性や品質といった共通の実用的な価値を実践し促進することによってこそ、両国が共同の努力において最も優れた成果を上げることができるのである。その一例として、王国と日本は、発展途上国を含むすべての人々の進歩と繁栄を促進するために、持続可能なクリーンエネルギーを手頃な価格で世界に供給するという世界的な課題に取り組むパートナーとして、協力している。

サウジアラビアと日本のパートナーシップの特徴は、経済と安全保障の両方に有益な、一貫して信頼できる高品質のエネルギーソリューションを提供していることに表れている。

王国も日本も、持続可能な経済、良い統治、そして国民の生活の質は、相互に関連しており、そうでなければならないと認識している。

ガージー・ファイサル・ビン・ザグル博士

両国のパートナーシップを支えるプラグマティズムの本質は、空想的な言葉やイデオロギーではなく、科学と工学の原則に基づいた現実的な目標と行動に基づいている。

エネルギーとエネルギー安全保障の分野でのパートナーシップに関しては、解決策は常に、伝統的なものからグリーンなものまで、さまざまな選択肢のポートフォリオによって支えられている。徐々にではあるが確実にグリーンな方向にバランスをシフトさせながら、同時に生産能力を高め、世界に卓越した製品を供給できるサプライチェーンを構築している。

必要な鉱物や素材の調達から、新しい生産手段の開発、エネルギーの供給方法の構築まで、両国は協力してすべての人にとってより良い明日を築く手助けを進める。

王国も日本も、持続可能な経済、善い統治、そして国民の生活の質は相互に関連しており、またそうでなければならないことを認識しているため、世界情勢におけるこのようなアプローチと価値観の重要性を示す絶好の立場にある。

両国の伝統と歴史から学ぶべき共通の教訓は、「繁栄する商業と持続可能な平和の道はひとつであり、同じである」ということだ。これが、両国の古くからの賢者の道であり、王国と日本が世界に貢献できる共通哲学の根源なのである。

  • ガージー・ファイサル・ビン・ザグル博士は駐日サウジアラビア王国大使である。
特に人気
オススメ

return to top

<