Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

サウジ皇太子、パレスチナ大統領と和平会議について協議

サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子とパレスチナのマフムード・アッバース大統領。(SPA/QNA)
サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子とパレスチナのマフムード・アッバース大統領。(SPA/QNA)
Short Url:
12 Aug 2025 03:08:07 GMT9
12 Aug 2025 03:08:07 GMT9
  • 電話会談では、ガザ地区の安全保障と人道的状況について話し合われた。
  • マフムード・アッバース大統領は、国連でパレスチナ国家を承認するための国際的な支持を集める上で、サウジアラビアが重要な役割を果たしたと賞賛した。

ロンドン:サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子は月曜日、パレスチナのマフムード・アッバース大統領と電話会談し、パレスチナ人とその大義が直面する最新の情勢と現在進行中の課題について語った。

サウジ国営通信によると、両者はガザ地区の治安と人道的状況について話し合い、皇太子はパレスチナ人に対する犯罪を非難し、国際社会がその結果生じた人道的危機に対処し、市民を保護する必要性を強調した。

アッバース大統領は、1967年中東戦争以前の国境線に基づき、東エルサレムを首都とするパレスチナ国家を承認するための国際的支持を集める上で、サウジアラビアが重要な役割を果たしていることを賞賛した、とWafa通信は報じた。

この会議では、フランス、英国、カナダ、オーストラリア、シンガポールを含む数カ国がパレスチナの国家承認を行うことになっている。

7月には、サウジアラビアとフランスが共同議長を務め、パレスチナ国家樹立への支持を集めるハイレベル国連会議が開催された。

2023年10月7日のハマスによるイスラエル南部への攻撃後、イスラエルがガザでの軍事作戦を開始して以来、6万人以上のパレスチナ人が殺害された。一方、ヨルダン川西岸地区におけるイスラエルの入植者活動も国際社会のメンバーから非難されており、パレスチナの国家樹立はイスラエルとの交渉による和平によってのみ達成されるというスタンスに賛同する国が増えている。

皇太子とパレスチナ大統領はまた、パレスチナの人々との継続的な共同調整とアラブおよび国際的な連帯強化へのコミットメントを再確認した、とWafa通信は付け加えた。

特に人気
オススメ

return to top