受賞歴のある日本のホラー漫画家、伊藤潤二がサンリオとコラボレートし、彼の代表的な漫画「富江」とサンリオのハローキティを組み合わせた特別なグッズコレクションを展開する限定ポップアップストアをオープンする。
1987年に初の漫画「富江」を発表し、世界的に知られるようになった。
彼の他の代表的な漫画シリーズには、「ぎょ」や「うずまき」などがあるが、これらに限定されるものではない。
ハローキティを擁する日本のエンターテイメント会社サンリオは、ハローキティのキャラクター誕生50周年を記念して、年間を通して様々なコラボレーションを発表している。
【伊藤潤二×サンリオキャラクターズ】
— 伊藤潤二『マニアック』公式/Junji Ito Maniac/Netflix全世界配信中!! (@itojunji_anime) July 7, 2024
伊藤先生が手掛ける富江達とサンリオキャラクターズが奇跡のタッグで新たな世界観を生み出します!
さらにコラボグッズを販売する期間限定ショップが渋谷・心斎橋に登場☆彡
▼特設サイトはこちら▲https://t.co/NK1AQWF6Kc#伊藤潤二マニアック #JunjiItoManiac pic.twitter.com/Hf8HWO1l6c
富江がハローキティのキーホルダーを持ち、ハローキティのリボンをつけているイラストは、伊藤の特徴であるモノクロのアートスタイルで描かれ、ハローキティをイメージした赤のタッチが加えられている。
さらに、伊藤の漫画「四つ辻の美少年」の主なキャラクターが、サンリオのキャラクターであるシナモンロールとルロロマニックとともにコレクションに登場する。
商品はTシャツ、ポスター、キーホルダー、ステッカー、トートバッグで、価格は440円から22,000円。東京では8月23日から9月9日まで、大阪では9月27日から10月14日まで販売される。