Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • ソフトバンク、東大とAI研究=専門研究所開設―10年で200億円投資

ソフトバンク、東大とAI研究=専門研究所開設―10年で200億円投資

東大と海外の有力大学の研究者がAIの基礎研究を進めた上で、事業化にむけた応用研究にも取り組む。(AFP)
東大と海外の有力大学の研究者がAIの基礎研究を進めた上で、事業化にむけた応用研究にも取り組む。(AFP)
07 Dec 2019 04:12:14 GMT9

ソフトバンクと東京大学は6日、人工知能(AI)の研究を共同で行うと発表した。AI研究に特化した研究所を開設し、事業化を念頭に研究を進める。ソフトバンクはグループ会社とともに10年間で200億円を投資する。産学が連携して米国や中国の巨大IT企業に対抗する。

研究所は「Beyond AI 研究所」。東大と海外の有力大学の研究者がAIの基礎研究を進めた上で、事業化にむけた応用研究にも取り組む。2020年春頃に基礎研究の研究所を東大、冬ごろに応用研究の研究所をソフトバンク本社にそれぞれ設置する。まずは先端医療や自動運転について研究を進める方針。

ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は「日本はAIではだいぶ後発になってしまった」と指摘し、「AI分野で技術も人材も起業も少ない。東大と一緒にチャンスを与えていきたい」と強調。東大の五神真総長は「東大はトラディッショナル。新しいもの好きのソフトバンクと社会にインパクトを与えたい」と述べた。

JIJI Press

特に人気
オススメ

return to top

<