Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • モンスターラボ、Pioneers Consultingの事業買収を通じてサウジアラビアでのデジタルケイパビリティを拡大

モンスターラボ、Pioneers Consultingの事業買収を通じてサウジアラビアでのデジタルケイパビリティを拡大

Short Url:
03 Nov 2022 04:11:47 GMT9
03 Nov 2022 04:11:47 GMT9
  • サウジビジョン2030を支援するため、デジタルトランスフォーメーション、スキルのローカリゼーション、人材開発を支援することで合意
  • モンスターラボは、リヤドのオフィスの人員をニ倍に増やす予定

リヤド:グローバルデジタルコンサルタントの大手、モンスターラボは、ファイサル・アラムロ、アブドゥラー・アルダキール、アフメド・アルゴフェイリーの3氏がサウジアラビア王国(KSA)で設立し展開している戦略の立案と実行を専門とする大手コンサルティング会社、Pioneers Consulting(パイオニアズ・コンサルティング)の事業買収を開始したと発表した。

2014年設立のPioneers Consultingは、同地域で急成長しているコンサルティング会社である。サウジアラビア国民によって設立されたPioneersは、中東、アフリカ、ヨーロッパ、北米の多様で国際色豊かな人材開発を行っている。

Pioneers Consultingは、省庁、政府機関、民間企業、上場企業など、幅広い顧客にサービスを提供する戦略コンサルティング会社である。

事業買収により、Pioneersはモンスターラボの世界トップクラスのデジタル機能を活用できるようになり、顧客に確かな影響を与えるコンサルティングソリューションを提供するという同社のビジョンを支援する。

今回の合意により、モンスターラボとPioneersは、国内から世界へと事業を拡大し、中東、特に湾岸協力理事会(GCC)各国に加え、アフリカやヨーロッパで有望な新規プロジェクトの誘致が可能となる。

モンスターラボのCEO、鮄川宏樹氏は、「今回の事業買収は、モンスターラボにとって画期的な節目となります。これをきっかけとして、サウジアラビアを含む中東における存在感を一層高め、新たな顧客セグメントに進出します。モンスターラボは、サウジアラビア政府が自国経済の多角化、国内人材の開発、対内投資の誘致を目指して打ち立てた戦略的ビジョンを積極的にサポートすべく全力を注いでまいります」と述べた。

また、「各地のローカルレベルのスキルや能力だけでなく先端技術にも大きな投資をしているモンスターラボにとって、サウジアラビア王国は戦略的に重要な市場です。同国で現在進んでいる経済変革において、デジタル化は重要な要素であり、モンスターラボが将来の持続可能で革新的な成長を促進できることを大変うれしく思っています」と述べた。

モンスターラボは事業買収後、リヤドのオフィスの人員を二倍に増やし、サウジアラビアを含めたより広範な地域から、新たに生まれたポストに配置する人材を発掘する。また、金融サービス、ヘルスケア、フィンテック、住宅供給、労働供給、社会開発など、サウジ王国の官民双方の数ある主要セグメントにおけるPioneers Consultingの既存顧客ベースのデジタルトランスフォーメーションを加速かつ強化する。今回の合意により、Pioneersは顧客への幅広いサービスの提供が可能となり、具体的なインパクトをもたらすことができるようになる。

ファイサル・アラムロ氏は以下のように述べた。「先端デジタル技術を有し、サウジアラビア内外でPioneersの成長を支援してくれる企業である、モンスターラボ・グループの一員になることを非常にうれしく思っております。サウジアラビア生まれの組織として、さまざまな分野の人材と事業の開発を支援することが、私たちの役割です。今回のモンスターラボとの合意により、サウジビジョン2030に沿って、自社のサービスとソリューションを一段と強化し、サウジ王国の顧客のサポートが可能となります。

また、顧客の要求への当社の深い理解と組み合わせた、モンスターラボの国際展開力を活用して、新たな分野や国・地域にも進出する予定です。モンスターラボは現地の人材開発においてリーダーシップを発揮し、真摯に取り組んでいただいています。サウジアラビアでの雇用と人材育成に共に取り組めることを光栄に思います」

サウジアラビア王国は、将来に向けたビジョンと戦略の中心にテクノロジーと人材を据えている。ICT(情報通信技術)戦略2023は、ICT部門によるGDP寄与度の増加、同部門におけるサウジアラビア化の進展、同部門における女性就業率50%増加、ITと新興技術の市場規模拡大、同部門における2万5000人以上の雇用創出を目標としている。

特に人気
オススメ

return to top

<