
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が39県で解除されてから最初の週末となった16日、政府は「全国各地で気の緩みが見られる」として、感染防止の取り組みを怠らないよう呼び掛けた。
安倍晋三首相は同日夕、西村康稔経済再生担当相、加藤勝信厚生労働相らと首相官邸で会い、各地の人出などを分析。この後、西村氏は記者会見し、「39県解除で、あちこちで少し気の緩みが見られる。気の緩みがあると再び大きな流行になる」と述べ、警戒を継続するよう要請した。
具体的には、宣言が解除された県の住民には「感染防止策をしっかり講じ、密を避けるさまざまな工夫をしながら、徐々に経済活動を引き上げてほしい」と強調。宣言継続中の8都道府県には「気が緩むと、5月末にまた新規感染者の数が増え、解除できなくなる」と述べ、引き続き接触機会8割削減などに努めるよう求めた。
JIJI Press