Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 「二度と火災起こさない」=消防が早朝訓練―首里城火災3年

「二度と火災起こさない」=消防が早朝訓練―首里城火災3年

首里城公園の整備などを担当する国営沖縄記念公園事務所の平塚勇司所長は「二度と火災を起こしてはいけない重い責任がある。(AFP)
首里城公園の整備などを担当する国営沖縄記念公園事務所の平塚勇司所長は「二度と火災を起こしてはいけない重い責任がある。(AFP)
Short Url:
31 Oct 2022 02:10:15 GMT9
31 Oct 2022 02:10:15 GMT9

首里城の正殿などが焼失した火災から3年となる31日、那覇市消防局などが首里城公園で消防訓練を実施した。再建工事に使う木材を置く倉庫からの出火を想定し、消火活動の手順などを確認した。

訓練は午前5時半に開始し、消防士ら約210人と消防車両8台が参加した。倉庫2階で木材が燃えているとの通報を受け、駆け付けた消防隊が放水。来園者の避難誘導やけが人の救護訓練も実施した。

首里城公園の整備などを担当する国営沖縄記念公園事務所の平塚勇司所長は「二度と火災を起こしてはいけない重い責任がある。緊張感を持って対応していきたい」と話した。 

火災は2019年10月31日未明に発生。正殿から出火し、木造の正殿とコンクリート造りの北殿、南殿などに燃え移り、建物と門の計9棟が焼損した。

時事通信

特に人気
オススメ

return to top

<