
ベイルート: 16日、レバノン南部ナバティエの住民らは、14日にイスラエルのロケットが住宅を直撃して死亡した7人の市民の葬儀を行うために街頭に出た。
モスクの中庭で行われた葬儀には国会議長代理が出席した。
ナバティエのイマーム(指導者)シェイク・アブデル・フセイン・サディク氏のコメント「ナバティエの安全な家の中で、父親、女性5人、子ども2人の罪のない血が不当かつ残忍に流された。これは、敵のイスラエルがすべての人間の価値観、国際協定や国際法を故意に破壊したことを証明している」
17日、各地でヒズボラとイスラエル軍の敵対行為が続いた。ヒズボラは「バラニット兵舎を狙い、ミサイルFalaq-1を命中させた」と発表した。
イスラエル軍はベイト・リフ、ラムヤ、アイタ・アル・シャーブ郊外で立て続けに空爆を行った。ハモール-ナクーラ地区とアルマ・アル・シャーブ郊外には迫撃砲弾が撃ち込まれた。
イスラエル軍の報道官は、軍の爆撃機が「ジャバル・ブラットにあるヒズボラのインフラとビント・ジュベイルにある軍事施設を攻撃した」と述べた。
米国のエネルギー担当特使アモス・ホッホシュタイン氏は、米国が「レバノン南部の紛争を可能な限り低いレベルにとどめ」ようとしていると述べた。
同氏はCNBCに対し、「イスラエル北部の国境地帯の住民と同様に、レバノン南部の国境地帯の町や村の住民を故郷に帰す必要がある」と強調した。
ホッホシュタイン氏はミュンヘン安全保障会議の開催中、レバノンのナジーブ・ミカティ暫定首相と会談した。
「10月7日以降、両国国境周辺の状況は変わりました。我々はレバノン軍を支援し、レバノン南部の経済を発展させるために多くのことをしなければなりません。そのためにはヨーロッパ諸国や湾岸アラブ諸国からの国際支援が必要です。今後のフェーズでの支援に期待しています」と同氏は述べた。
ホッホシュタイン氏はアル・アラビーヤ・テレビに次のように語った。「我々はレバノン国境での戦争を終結させ、誰のためにもならない戦争の拡大を防ぐために静かに活動しています」
他のニュースの中で、メディアはフランスのトタル社がレバノン領海の8、10鉱区でガスと石油の採掘契約を結ばなかったと報じた。契約の期限は16日に過ぎた。
レバノンのエネルギー省の情報筋は次のように述べた。「(カタール・エナジーやイタリアのエニなどの)コンソーシアムとの紛争は、トタルが8、10鉱区での地震調査と掘削の期限短縮を拒否したことが原因です」。トタルはこのプロセスを2027年まで持続させたい考えだが、レバノンは1年半以内に完了させると主張している。
弁護士のクリスティーナ・アビ・ハイダル氏はアラブ・ニュースに対し、トタル社が試掘井の掘削を開始するかどうかを決定するのに1年かかると要求したため、この条件はレバノンにとって不当なものでした」と述べた。
また、アビ・ハイダル氏は次のように述べた。「レバノン内閣は、契約を結ぶ前に両者にとってより良い条件を求めました。トタルが依然として第9鉱区の掘削ライセンスを保有している点は重要なポイントです。同社は坑井を1本掘削しましたが、非商業的であることが判明したため2本目の掘削を拒否しました」
さらにこう続けた。「今回のことはレバノンにとって有益です。なぜフランスの企業が、私たちの国の海域の全鉱区のライセンスを単独で所有するのでしょう。第三次ライセンスラウンドには他の企業を参加させましょう」