Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • ヒズボラ、無人機攻撃で戦闘機死亡後、イスラエルに「数十発」のロケット弾を発射

ヒズボラ、無人機攻撃で戦闘機死亡後、イスラエルに「数十発」のロケット弾を発射

ヒズボラとイスラエルが国境を越えて敵対する中、ロケット弾の着弾を知らせるサイレンが鳴り響き、身を隠す消防士と市民(2024年6月19日、イスラエル北部キリヤト・シュモナにて)。(ロイター)
ヒズボラとイスラエルが国境を越えて敵対する中、ロケット弾の着弾を知らせるサイレンが鳴り響き、身を隠す消防士と市民(2024年6月19日、イスラエル北部キリヤト・シュモナにて)。(ロイター)
Short Url:
21 Jun 2024 11:06:40 GMT9
21 Jun 2024 11:06:40 GMT9
  • ヒズボラ指導者ハッサン・ナスララは、イスラエル当局がヒズボラに対して全面戦争を宣言した場合、イスラエルの「いかなる場所」も免れないと警告した。
  • ナスララはキプロス政府に対し、「レバノンを標的にする敵に空港や基地を開放することは、戦争に加担することを意味する」と警告した。

ベイルート:ヒズボラは木曜日、レバノン南部のデイル・キファ村で過激派組織のメンバーを殺害した攻撃への報復として、イスラエル北部の兵舎を標的に「数十発」のカチューシャ・ロケット弾を発射したと発表した。

水曜日にヒズボラの指導者ハッサン・ナスララが、イスラエル当局がヒズボラに対して全面戦争を宣言した場合、イスラエルの「いかなる場所も」免れないと警告したことで、地域紛争が拡大する恐れが高まった。彼はまた、キプロスがイスラエルに空軍基地の使用を許可した場合、キプロスを標的にすると脅した。

イスラエルとヒズボラは、ガザ地区での戦争の引き金となったパレスチナの過激派組織ハマスによる10月7日の攻撃以来、ほぼ毎日のように国境を越えた銃撃戦を繰り広げている。

木曜日のイスラエル軍による攻撃では、戦闘用ドローンがデイル・キファ-スリファ間の道路で車を直撃し、運転手のアッバス・イブラヒム・ハマデが死亡した。イスラエル軍は、ハマデを “ジュアイーヤ地区のヒズボラ作戦司令官 “と説明している。

他にも、ヒズボラ幹部である聖職者モハメッド・ジョーマの息子アマル・ジョーマが、フーミン・エル・ファウカに向かう道路で彼の運転する車にドローンが衝突し、死亡した。また、ティレ地区のハヌイエの町でイスラエルの無人機がピックアップ・トラックを直撃し、2人が重傷を負った。

水曜日、イスラエル軍は4つのヒズボラ拠点を攻撃した。事態を沈静化させるために月曜日にテルアビブを、火曜日にベイルートを訪問したアモス・ホッホシュタイン米大統領特使(レバノン・イスラエル担当)が去った直後のことだった。

木曜日の朝、イスラエルのヨアヴ・ガラント国防大臣は、レバノンとの国境に近いガリラヤ上流にあるジシュ入植地が避難したと発表した。

水曜日のナスララの発言は、敵対行為のエスカレートの可能性について双方に懸念を抱かせた。

イスラエルのミヒャエル・マルキエリ宗教相は、チャンネル14のニュースに対し、埋葬を担当する同省は「北部での重大なシナリオに備えている」と語った。

イスラエル軍のスポークスマン、アビチャイ・アドレー氏は、北部での戦争は「防衛的なものだが、レバノン南部では攻撃的な側面もある」と述べた。軍指導部はレバノンでの対決計画について議論し、承認した。我々の現在の目標は、ヒズボラを国境から遠ざけることであり、それはヒズボラの指導者や利害関係者に対する攻撃を通じて達成される」。

マルガリオット入植地評議会の責任者であるエイタン・ダヴィディは、イスラエルに安全な場所はないと述べた。

「私たちを心配させるのは、イスラエル政府の北方戦線における甘さと弱さです」と彼はイスラエルのラジオニュースに語った。

ナスララは演説の中で、イスラエル全土を標的にすると脅し、ヒズボラが「実際に使用される新兵器」を手に入れたと語った。

さらに、「我々は最も困難な時代に備えてきた。10万人をはるかに超えたレジスタンスには、かつてない人的パワーがある。

「イスラエルには、我々の無人機やミサイルから安全な場所はない。敵は、われわれが最も困難な日々のために自らを準備してきたことをよく知っており、敵が何に直面するかも知っている。もし戦争が起これば、レジスタンスは制約や規則、制限なしに戦うだろう」。

彼はキプロス政府に対し、「レバノンを標的にする敵に空港や基地を開放することは、キプロスが戦争の一部になることを意味する」と警告した。

キプロスへのこの脅迫はレバノンに懸念を引き起こし、ヒズボラの一方的な宣戦布告と友好国とみなされる国々への脅迫に対する批判を促した。

レバノン外務省は次のように述べた: 「レバノンとキプロスの関係は、豊かな外交協力の歴史の上に築かれている。

アブダッラー・ブー・ハビブ外相は、キプロスのコンスタンチノス・コンボス外相との電話会談の中で、「レバノンは、地域の安定を支える上でキプロスが果たしている積極的な役割に常に信頼を置いている」と表明した。

キプロス公使は、自国が「問題ではなく、解決策の一部となることを望んでいる」と断言し、「キプロスはいかなる形であれ、この地域で進行中の戦争に巻き込まれることを望んでいない」と付け加えた。

ソーシャルメディアXに投稿されたメッセージの中で、進歩社会党のワリード・ジュンブラット前党首は、”キプロスは何十年もの間、苦難の時にレバノン人の避難所となってきた “と書いている。

ガッサン・ハスバニ議員は、ナスララの脅しを「非常に危険」だとし、「この党は以前、兄弟国である湾岸諸国を脅し、レバノンを孤立させた。今日、その脅しを、EU圏の一員であるキプロスを通じてEUにまで拡大した。

国民自由党は、「レバノンを本格的な戦争に引きずり込むことは、イスラエルに目的を達成し、国を破壊する理由を与える」と警告した。

レバノンとレバノン人を大多数が望まない場所に連れて行くことは、国を人質に取るための外部の決定とみなされ、アラブ地域におけるイランの教義的計画に役立つ “と付け加えた。

木曜日、ベイルートのキプロス大使館がビザ申請者への門戸を閉ざしたと報道された。しかし、大使館関係者は「領事館は木曜日、1日だけビザ申請や手続き書類を受理しなかった」と述べた。

レバノン外務省は、ナスララの発言とは無関係であることを確認した: “この決定は、ビザ料金の値上げに関連した管理上の理由から決定されたものであり、大使館の業務は金曜日に再開される”

特に人気
オススメ

return to top

<