Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • イスラエル、ヒズボラの脅迫を受けレバノン国境を強化

イスラエル、ヒズボラの脅迫を受けレバノン国境を強化

イスラエル軍は木曜日、「状況判断に従って」北部の国境を歩兵部隊で強化していると語った。(ファイル/ AFP)
イスラエル軍は木曜日、「状況判断に従って」北部の国境を歩兵部隊で強化していると語った。(ファイル/ AFP)
Short Url:
23 Jul 2020 11:07:13 GMT9
23 Jul 2020 11:07:13 GMT9
  • レバノンの武装組織のヒズボラは今週初め、攻撃に対する報復をすると脅迫した
  • イスラエルは今週の攻撃についてコメントせず、隣国シリアでの行動について、基本的に議論を控えた

エルサレム: イスラエル軍は7月23日、「状況判断に従って」北部の国境を歩兵部隊で強化していると語った。

この発表は、レバノンの過激派組織ヒズボラが今週初めに、ダマスカス国際空港近くで戦闘員1人が殺害された攻撃に報復すると脅迫したことを受けて出された。その他4人の外国人戦闘員を殺害した空爆も、多くの人はイスラエルにによるものと考えている。

イランが支援するヒズボラは過去に、イスラエルによるシリア内のどんな戦闘員の殺害に対しても報復をすると誓った。組織は9月に、イスラエルに対戦車ミサイルの弾幕を放った。もう1件は、昨年のダマスカス近郊でのイスラエルによる空爆で、戦闘員2人が殺害された数日後に起きた。

これにより、憎い敵との間の稀に見る衝突が起き、強烈なイスラエルの大砲射撃の報復を引き起こすこととなった。ヒズボラとイスラエルの戦闘は34日間に及んだ末、2006年に引き分けに終わった。

イスラエルは今週の攻撃についてコメントせず、隣国シリアでの行動について、基本的に議論を控えた。しかし、ほぼ10年にわたる内戦の間、親イラン武装組織に対して何百回と攻撃をしてきたと考えられている。

シリア軍と共に戦うため、テヘランはこの数年の間に数千人のイラン支援の戦闘員を送ってきた。

イスラエルはイランをこの地域の脅威と見なしており、シリア、特に国境付近でのイランの絶え間ない軍備増強を防ぐことを誓った。

AP通信

特に人気
オススメ

return to top

<