Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • ベンヤミン・ネタニヤフ氏の汚職裁判、総選挙の数週間前に再開

ベンヤミン・ネタニヤフ氏の汚職裁判、総選挙の数週間前に再開

イスラエルで最も長く政権に就いているリーダーは、現職の首相として初めて汚職で裁判にかけられた。(AFP通信)
イスラエルで最も長く政権に就いているリーダーは、現職の首相として初めて汚職で裁判にかけられた。(AFP通信)
Short Url:
09 Feb 2021 12:02:15 GMT9
09 Feb 2021 12:02:15 GMT9
  • ベンヤミン・ネタニヤフ氏は、現職のイスラエル首相として初めて起訴された
  • 同氏は、容疑を 「でっち上げられたもので、ばかげている」 と激しく非難

エルサレム:イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は月曜日、選挙を6週間前に控え、裁判が激化する段階に入る中、汚職容疑への正式な回答をするため法廷に到着した。

ネタニヤフ氏は在任中に起訴された初めてのイスラエルの首相であり、昨年不適切な贈答品を受け取ったことと、メディアの大物に規制上の便宜を図り、その見返りに好意的な報道を要求しようとした疑いで起訴された。

この好戦的な71歳の首相は、自身にかけられた容疑を「でっち上げられたもので馬鹿げている」として激しく非難しており、同氏は審理が始まる前にエルサレムの裁判所で弁護団と短い打ち合わせを行った。

ネタニヤフ氏は自身の容疑をでっち上げられたものだと繰り返し示唆しており、自身が指名したアヴィチャイ・マンデルブリット司法長官を直接の標的にしている。

月曜日の審理では、新型コロナウイルスによる規制のために何度も延期されたが、ネタニヤフ氏は容疑に対する被告の正式な回答を提出せざるを得ない。

これは、今後の裁判での証言と証拠に焦点を当てた最後の審理となる。

ネタニヤフ氏は3月23日に開催される2年未満で4度目のイスラエルの選挙を前に選挙運動を行っているが、裁判の日程の関係で同氏は週に何度も法廷に出ることを強いられる可能性がある。

ネタニヤフ氏が最後に法廷に姿を現したのは9カ月前だ。その時、同氏は3回の不確定投票を経て選挙のライバルであるベニー・ガンツ氏と連立政権を樹立し、政治的な勝利を収めたばかりだった。

しかし、不安をはらんだ連立政権は短命に終わり、12月に崩壊した。ガンツ氏はネタニヤフ氏に不誠実だというレッテルを繰り返し貼った。

今回の裁判の影響で、3月の首相再選の可能性が損なわれるかどうかは不明だ。

イスラエルの国会議長であり、ネタニヤフ氏の忠実な支持者であるヤリブ・レビン氏は、裁判所は裁判の今後の段階を 「延期」 すべきだと主張した。

同氏は、裁判が今や「選挙への露骨な干渉に手を貸すことになります」と日曜日の右派系新聞紙『イスラエル・ハヨム』で語った。

レビン氏は、検察側が選挙期間中に事件を提示する一方で、弁護側の反論は選挙日後に予定されているのは不公平だと非難した。

最近の複数の世論調査によると、ネタニヤフ氏の右派リクード党は安定した票差で最も強い政党であり続けている。しかし、その保守的で宗教的な同盟者たちとともに、61議席の過半数を形成できるかどうかは決して確かではない。

また、ネタニヤフ氏は政治家として初めて、著名なリクード党の離党者であるギドン・サール氏からの挑戦にも直面している。同氏は同首相と決別し、独自に新党「新たな希望」 を結成した。

ネタニヤフ氏に対する容疑は3つの別々の事件に分かれる。

最も深刻な容疑は「ケース4000」として知られているもので、首相が収賄、詐欺、背任の罪で告発されている事件だ。これは、同氏が通信大手ベゼックのシャウル・エロビッチ氏に対し、「Walla!」のニュースサイトで自身の好意的な報道を行う見返りに規制の便宜を図るという交渉を行った疑惑が中心となっている。

エロビッチ氏と彼の妻も起訴された。

「ケース2000」は、ネタニヤフ氏がイェディオト・アハロノト紙のオーナーに対し、自身に好意的な報道をする取引を求めたという容疑に関するものだ。

「ケース1000」は、ネタニヤフ氏と彼の家族が、金銭的または個人的な便宜と引き換えに、裕福な個人から高級な葉巻やシャンパン、70万シケル (213,000ドル) 以上の価値があると推定される宝石を含む贈答品を受け取ったという容疑に関するものだ。

同首相は不正行為を否定している。

同氏に対する毎週の抗議行動が何カ月も続いており、デモ参加者は汚職容疑を集中的に取り上げている。

また、政府のパンデミックへの対応に抗議する人々もいる。

月曜日、ネタニヤフ氏の車列が到着した際に、法廷の外で抗議に集まった群衆の少なくとも1人が、「犯罪大臣」とはっきり書かれたプラカードを振った。

AFP通信

特に人気
オススメ

return to top

<