Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • GCC諸国はウクライナ戦争の難局を乗り切る有利な立場に

GCC諸国はウクライナ戦争の難局を乗り切る有利な立場に

また、尿素やアルミニウムに関連する地域企業は、ガス価格の高騰や不足といった世界的な供給サイドの問題から利益を得ることが予測される。(シャッターストック)
また、尿素やアルミニウムに関連する地域企業は、ガス価格の高騰や不足といった世界的な供給サイドの問題から利益を得ることが予測される。(シャッターストック)
Short Url:
14 Mar 2022 06:03:34 GMT9
14 Mar 2022 06:03:34 GMT9

モナ・アラミ

リヤド:東欧では、ロシアと、欧米諸国の支援を受けたウクライナの間で本格的な戦争が起きており、緊張が高まっている。

紛争と制裁はロシアの輸出に影響を与え、米国と英国によるロシアの石油輸入に関する新たな制約は、モスクワにとって事態を悪化させている。さらに、外貨へのアクセスも制限されており、ロシアのいくつかの銀行はSWIFTシステムへのアクセスが停止されている。

「全体として、今回発表された制裁は、当初の予想よりも範囲が広い。制裁の範囲は、特にロシア中央銀行に影響を与える可能性が高い」と、湾岸研究センターのリサーチディレクターであるクリスチャン・コーク氏は、アラブニュースとのインタビューで述べている。

これは世界の資本市場や商品市場に波紋を広げている。欧州市場は、ロンドン株式市場が3月第1週に、2020年3月の新型コロナウイルス発生以来最大の週次損失を被った際に、最も大きな打撃を受けた。

このままでは、ウクライナ危機が金融市場の動向を形成し続けることになるだろう。しかし、湾岸協力会議(GCC)はこの嵐を乗り切る可能性が高いと、アラブニュースがインタビューした専門家たちは説明する。

ドバイのダマン・インベストメンツで資産運用を担当するアリ・エル・アドウ氏は、「連邦準備理事会(FRB)が高止まりするインフレに対処するためにキャッチアップしようとしているため、世界経済にはスタグフレーションの懸念が生じつつある」と述べた。

ドバイのアーカーム・キャピタルの調査部長ジャープ・メイジェア氏は、「世界市場は、エネルギーと商品株を除き、強く調整されている」と付け加えた。

債券に関しては、「ハイイールド債のクレジットスプレッドが急激に拡大した」とメイジェア氏は述べた。クレジットスプレッドは金融不安の際に拡大する傾向があり、投資家は米国債やその他のソブリン債など、いわゆる安全資産に避難することになる。

「原油価格の上昇は、オマーンやバーレーンなどの国の信用見通しを改善した」とメイジェア氏は付け加えた。

エジプトでは、危機の間、クレジットスプレッドが拡大した、と同氏は見ている。このアーカームのリサーチ責任者は、小麦や食品価格の上昇、燃料費、米国財務省短期証券(TB)入札の失敗により、エジプト中央銀行が予想より早く利上げに踏み切ると考えている。

「我々は、米国FRBの利上げの1週間後に、同国もまた利上げで続くと予想している。インフレ率は目標の5〜9%の上限を超える可能性がある」と彼は付け加えた。

「しかし、民間の信用供与は緩やかであり、政府は2%の基礎的財政収支の黒字を目標としているため、金利上昇は経済成長に大きな影響を与えないだろう」と予測している。

エル・アドウ氏は、金融政策の縮小により、当面はクレジットスプレッドが大幅に縮小する見込みがないため、新興市場のソブリン債のスプレッドは少し拡大した後に縮小すると予想している。

同氏は、新興国企業の方が構造的にデュレーションも短く、総合的な資金調達ニーズも限定的で、スタンドアローンのファンダメンタル・バリューがしっかりしているため、金利上昇に対して相対的に持ちこたえられるとみている。

投資家は新興国のソブリン債のオーバーウエイトを継続し、ハイイールド・バイアスを維持すべきであり、スプレッドのリトレースメントを減らすことを視野に入れるべきだとエル・アドウ氏は勧めた。

両氏は、コモディティは堅実な投資対象であるとみている。

「GCCのコモディティセクターについては、引き続き建設的な見方をしている。ガス価格の上昇は、欧州の尿素とアルミニウムの生産者のコスト価格を引き上げているが、GCCの生産者のエネルギー価格は依然として安定している。その結果、このセクターの純利益率は大幅に拡大するだろう」と、メイジェア氏は述べた。

原油価格への圧力

OPECプラスが4月の月間生産量を日量40万バレルに拡大することを堅持していること、クウェートの生産がメンテナンスのために中断していること、ロシアの輸出が著しく阻害されていることから、メイジェア氏は原油価格にさらなる上昇圧力がかかると予想している。

ウクライナ危機の影響で国際エネルギー機関(IEA)加盟国が6千万バレルの原油を市場に出しているにもかかわらず、である。

一方、株式投資においては、いくつかのアプローチが、不確実な時代に立ち向かうために有効であると、エル・アドウ氏は強調した。

「地政学、インフレ、利上げの不確実性に伴う変動を乗り切り、売られ過ぎの銘柄を機動的に追加するためには、まとまった資金を維持することが有効だ」とアドバイスした。“売られすぎの資産”とは、現在は安く取引されているが、価格が大きく上昇する可能性がある資産のことである。

このダマン・インベストメンツの資産運用部長は、52週の高値から値下がりし、今は魅力的に見えるものの、長期保有するテクノロジー銘柄は避けるべきだと警告した。また、強力なキャッシュフローを生み出す能力を持つ、質の高いテクノロジーに投資することが望ましいという。

GCCはより良いポジションに

エル・アドウ氏は、地域別では、地政学的な脅威からEUの株式をアンダーウエイトに格下げしたという。これは特に東欧に当てはまる。

国際情勢が混乱しているにもかかわらず、MENA諸国の株式は依然として魅力的だ。「原油・ガス価格の高騰により株式リスクプレミアムが低下するため、GCC株式への高いエクスポージャーを維持するべきだ。これは、現在の高いバリュエーションを正当化するものだ」とエル・アドウ氏は言う。

メイジェア氏は、「原油価格と株式市場は35%の正の相関があるため、GCC市場は現在、安全な避難場所として機能している」と述べた。

また、尿素やアルミニウムに関連する地域企業は、ガス価格の高騰や不足といった世界的な供給サイドの問題から利益を得ることが予測されると付け加えた。

さらに、GCC諸国の銀行は、自国の原油価格の高騰により、ウクライナ危機を乗り切っている。

メイジェア氏は、サウジアラビアの銀行間金利が急上昇していることから、来月からの米FRBの利上げを予想している。GCC諸国の銀行については、不動またはポジティブな見方を維持しているという。

「しかし、我々は金利予想を注意深く見ている。予想される米国FRBの引き締めサイクルの影響や、米国FRBがややハト派に転じたことから、ウクライナ危機の影響もあると見ている」

メイジェア氏は、UAEでは石油収入の一部が再投資され、国内システムの流動性が十分に確保されていることを強調した。

しかし、サウジアラビアに関しては、石油収入は政府系ファンドに移され、国際的な投資ポートフォリオを構築し続けているため、状況は若干異なっている。「信用度の高さから銀行システムの流動性が逼迫し、銀行間金利が急激に上昇した」とメイジェア氏は述べている。

ウクライナ危機は、解決策が生まれるまで、数カ月とは言わないまでも、数週間はかかるだろう。その間GCC諸国は、今後の難局を乗り切るために、他国よりも有利な立場にあると思われる。

特に人気
オススメ

return to top