
ロンドン:レバノン初の公共テレビ局だった「テレ・リバン」は、資金問題や労働問題の懸念から、ジアド・マカリ情報大臣によって金曜に閉鎖された。
レバノン国営通信によれば、同局は数ヶ月にわたり、給与未払いなどの複数の問題に取り組んできたが、今回の決定はその結果だという。
同局の従業員は今月初め、未払い給与やその他の手当を求めて無期限ストライキに突入した。
テレ・リバンの労働組合代表であるミルナ・チディアック氏は、最近アラブニュースのインタビューに応え、今回のストライキは「労働者の権利を受け取るための長い試みが失敗に終わった」結果であり、切り下げられたレバノン通貨による給与支払いは「容認できなかった」と付け加えた。
マカリ情報大臣は、政府は従業員に給与を支払うための資金を放出しているが、公的機関の職員が削減されているため「手続きに時間がかかっている」と発表した。
しかしソーシャルメディア上では、「政府は同局を永久閉鎖するつもりなのではないか」という心配の声が多く上がった。
劇作家で俳優のジアド・イタニ氏は、この動きは「レバノン人の記憶と国家機関に対する犯罪」であると見ており、同局の閉鎖は「最近力をつけた暴力集団である民兵組織が、国の遺産の文化的・芸術的意義を理解できずに実行したものだ」と付け加えた。
هذا ليس اجراءا حكوميا، ولا حتى مجرد إغلاق محطة تلفزيونية، هي جريمة بحق ذاكرة اللبنانيين، وبحق مؤسسات وطنية، تكافل بتنفيذها عصبة من أزلام مليشيات حديثة السلطة، فاقدة لأدنى معاني البعد الثقافي والفني لإرث هذه البلاد..
— ziad itani (@ZiadItanioff) August 11, 2023
إقفال #تلفزيون_لبنان سيسجل بأحرف عريضة على جبين الرعاع الذين…
女優のカルメン・レボス氏は動画を公開し、政府の決定を批判して「国営テレビ局のない国が世界にあるだろうか?実際、ちゃんと機能している政府が存在しない国、それが我が国だ」と語った。
レボス氏は、この閉鎖は「我が国と民族の記憶を消去するもの」であると述べ、「政府当局にはびこる縁故主義と汚職のせいで怠け者が雇用され続けてきた」と非難した。
ما بتقدرو غير عالوطن… تصبحون على وطن 💔#تلفزيون_لبنان #لا_دولة #كارمن_لبس pic.twitter.com/z9JzYLG9Bd
— Carmen Lebbos – كارمن لبس (@C_lebbos) August 11, 2023
アリワアニュース・ウエブサイトのコラムニストであるハサン・ドール氏は、「我々は、テレ・リバンという名によって古き良き時代を永遠に思い出すだろう。同局の閉鎖は、悪しきメディア時代の勝利を意味する」と書いた。
لطالما ارتبط اسم #تلفزيون_لبنان بالزّمن الجميل!
— حسن الدّر (@HasanDorr) August 11, 2023
إقفال هذه الشّاشة انتصار لزمن الإعلام الرّديء.. pic.twitter.com/dazjNRJwEq
1959年に「レバノン・テレビ会社(Compagnie Libanaise de Television)」として設立されたテレ・リバンは、中東とアラブ世界における初のテレビ局だ。
レバノンを代表する2つの民間ネットワークだったCLTとテレ・オリエントが合併し、現在のテレ・リバンの組織が構成された。内戦終結までは、同局がレバノン唯一のネットワークだった。
テレ・リバンは長年にわたり、いくつもの困難に直面してきた。1975年から1990年まで続いたレバノン内戦中は民兵に占拠され、彼らの主張を放送するためのプラットフォームとして利用された。
近年のテレ・リバンは、客観性に乏しく、レバノン政府との結びつきが強すぎるとして非難されてきた。
しかし、ニュースや時事問題などさまざまな番組を提供することで、レバノン文化の重要な一部であり続けてきた。