現代の相互依存型の世界経済では、金融通貨の強さや 特定の国の一方的な決定が、全世界に大きな影響を及ぼしている。為替市場における米ドルの優位状態は、しばしば他国を危機にさらす。私は、独立した金融政策を確立する時期が来たのではないのか、と思っている。
大抵の場合、私たちの経済は、自国の利益と一方的な決定に基づいて全世界の経済・金融の計画を立てる国と、否定的な意味で密接に結びついている。この依存は、連邦準備制度の政策や危機対策によって、有害なものとなっている。世界の国々は米国連邦準備制度の後を追うことを余儀なくされ、自国経済に損害をもたらす恐れがあると事前に知りながら、同じ金融政策に従わざるを得ない。特に最近、米国でインフレ率が5%程度に上昇した後は、その傾向が顕著である。BBCによると、米国の中央銀行に相当する米連邦準備理事会(FRB)は14カ月間で利上げを10回行い、約20年ぶりの高水準に達したという。
一方、GCC諸国は、地理的な焦点としての戦略的位置に加えて、世界レベルでの覇権と経済的・政治的な影響力があることを証明している。UAEのアル・バヤン紙によると、こうした国々は、世界市場を支配する石油貿易や、2022年におけるUAEと湾岸諸国グループの間での2021年比14%増の2,810億ディルハム(760億ドル)超の非石油貿易交流などを通じて、グローバルシーンにおける経済・政治分野の主要プレーヤーとなっている。
こうした事実を踏まえると、GCC諸国が共通通貨を確立することで、つまり経済的な面でも全面的に指揮権を握るべき時が来ていると言えるであろう。エジプト・アラブ共和国とヨルダン・ハシェミット王国を招致することも可能だ。このような措置は、経済的安定性を高め、地域統合を強化することに加え、金融政策形成において依存度を抑え、より独立性を確保することとなる。また、経済的、社会的、政治的に強固な基盤を持つUAEとサウジアラビアのインフラのおかげで、グローバルリーダーとしての地位も確固たるものになるだろう。
私たちの経済は、全世界の経済と金融の計画を立てる国と、否定的な意味で密接に結びついている
ハラフ・アル・ハブトゥール
このようなモデルが想像の産物でないことに留意する必要がある。BRICS同盟(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカからなる)のように、米国ドルの変動・影響から加盟国を守り、自国の経済・金融政策をより統制できるよう、独自の通貨を確立しようとしている成功例もある。ロシアのアレクサンドル・ババコフ下院副議長が言うように、BRICSの統一通貨は戦略的に開発され、米ドルやユーロに固定されることはなく、加盟国は金やレアメタルで通貨の裏付けを図る計画だ。
欧州では、ドルの支配から脱却するためにユーロが登場し、確固たる成功を収めた。ユーロ圏(EU加盟19カ国からなる)は、共通通貨としてユーロを採用している。ユーロは、こうした国々に大きな自律性をもたらし、経済的要因に対する国内の統制を強化するものである。 ユーロ圏の経済的な課題や格差はあるものの、ユーロはドルに代わる有力な選択肢であり、ドルによる支配からうまく脱却できる可能性を示している。
GCC諸国間の経済的相互依存関係の実績は、これまでの世界秩序において最も危機的で現実的なモデルの一つである。私たちは、ドルの束縛・変動から解放されるよう努めなければならない。私たちは、私たちの運命および私たちの経済の運命を決定する唯一の権利を持たねばならない。政治は経済を規定するものであり、両者は相互に依存し合っている。世界の最近の情勢を鑑みると、世界の経済状況、つまり国家の金融政策と経済的独立性を見直す必要があるのである。
GCC諸国は、その優れた経済感覚と地政学的な重要性により、エジプトやヨルダンとともに共通通貨の開発を主導する可能性を秘めている。これにより、GCC諸国は金融政策の立案と実施が可能となり、国内および世界の経済状況により効果的に対応することができる柔軟性を確保することができるようになるだろう。共通通貨の開発は、GCC諸国間の集団的アイデンティティと一体感を強固にし、共通のビジョンと共通の目的を象徴するものとなり、各国間の貿易と投資の流れを円滑にし、国境を越えた経済活動を奨励し、財政政策における緊密な連携を促進するものとなるだろう。
ドルペッグ制でない共通通貨は、GCC諸国が経済的な独立と自立を目指す姿勢を示すことになるだろう。そして、GCC諸国が自らの経済路線の計画を立て、外的要因への依存を抑えることができるという強いメッセージを国際社会に発信することになるだろう。