レバノンのマロン派総主教庁は、月例声明でパレスチナの人々への連帯を表明した。声明では、パレスチナとレバノン南部、ベカー高原の人々が受けている残虐行為について言及し、紛争の平和的解決を呼びかけた。
マロン派総主教庁は非常に特別な立場にある。それは、いかなる政治機関からも独立した機関でありながら、レバノンの政治情勢に大きな影響力を持っている。レバノンの総主教座は東方教会の中でも非常に重要な教会であるため、東方およびアラブ世界の他のキリスト教会とともに、この紛争の解決において重要な役割を果たすことができる。
西洋とその一般市民は、アラブ世界に対して概して否定的なイメージを持っている。しかし、西洋世界は、キリスト教発祥の地における初期キリスト教徒と見なされる東方のキリスト教徒に対しては、深い同情心を抱いている。したがって、彼らの声は西洋世界で増幅されることになる。
教会とキリスト教徒は、西洋世界と関わることでパレスチナを支援することができる。しかし、そうすることでキリスト教徒は、この地域の公共問題において重要な立場を占めることになる。キリスト教徒はアラブのルネサンスの先駆者の一人であったことを忘れてはならない。彼らはこの地域において啓発的な役割を果たしてきた。20世紀のさまざまな解放運動の背後にはキリスト教の思想家たちがいた。残念ながら、キリスト教徒の役割は近年低下している。絶え間ない戦争と紛争により、この地域からキリスト教徒が流出している。西洋諸国はキリスト教徒の移住を歓迎してきたため、アラブ世界におけるキリスト教徒の数と役割は減少している。
キリスト教徒の流出は中東にとって悪いニュースである。キリスト教徒のこれまでの役割は、この地域の文化的な豊かさと多様性に貢献してきたからだ。彼らの存在は、かつてないほど必要とされている。この地域にとっても、西洋世界との架け橋としても必要とされているのだ。
パレスチナ人牧師であり神学者でもあるムンサー・アイザック牧師が昨年クリスマスに説教した、イエスがベツレヘムの瓦礫の下で生まれたという説教は、西洋世界に強い反響を呼んだ。西洋人の平均的な感覚では、彼のような牧師や聖職者の意見を、アラブ人やパレスチナ人の平均的な意見よりも重視する傾向がある。ガザ地区の人々に対して教会が示してきた支援にもかかわらず、米国の世論に影響を与えるための組織的な取り組みは行われていない。
教会は聖職者を米国の教会に派遣し、パレスチナの人々の苦境、特にパレスチナのキリスト教徒の苦境について話し合うこともできたはずだ。イスラエルはガザ地区にある世界で3番目に古い教会を爆撃した。入植者たちは、キリスト教徒にとって神聖な場所であるエルサレムのオリーブ山を狙っている。キリスト教徒は、エルサレムのユダヤ教化を完遂するために、家から追い立てられている。
教会は政治に関わることを好まないが、これは人道的な問題であり、対応する必要がある。
ダニア・コレイラット・ハティブ博士
キリスト教徒は、パレスチナ・イスラエル紛争に対する米国の見方を変え、米国がよりバランスのとれたアプローチを取るよう促す上で重要な役割を果たすことができる。一般の人々がパレスチナ人キリスト教徒の苦しみを目にすれば、イスラエルに対する見方が大きく変わるだろう。見方が変われば、この問題の重要性が増し、この問題について強い立場を取るよう選出された政府関係者に圧力をかけるようになる。
これが米国における政策の形成方法であり、ロビー活動のやり方である。世論に影響を与え、それが政治や政策に反映される。したがって、米国のキリスト教会との関わりが鍵であり、その地域のキリスト教徒がこの任務を遂行するのに最適な使者である。例えば、イスラエルはキリスト教シオニストと長い関係がある。共和党の中心に重要な勢力があるため、反ユダヤ主義的な傾向があるにもかかわらず、彼らと関わりを持っている。
しかし、誰がイニシアティブを取るのか? どのようにしてそれを実現できるのか? まず出発点は教会である。 教会はパレスチナ問題について公式な立場を表明するための会議を始めるべきである。 第二段階は、各教会が米国に派遣する聖職者を数名ずつ選任することである。 それらの教会は米国の教会と連絡を取り、訪問を組織すべきである。米国の信徒たちと関わりを持つべきである。そうすれば、この問題のバランスのとれた解決を支持する草の根運動が生まれるだろう。これは資金調達が比較的容易な活動である。これまでパレスチナ人の活動が直面してきた難関のひとつは資金調達であった。パレスチナ関連の活動に資金援助をすると、テロリストの資金源と非難されるのではないかと人々は心配している。しかし、教会への寄付を理由に非難されることはない。
キリスト教運動がその存在を証明し、アメリカの政策に変化をもたらせば、自ずと国内での影響力も高まるだろう。また、キリスト教徒が中東地域でより大きな役割を果たすための基盤も生まれるだろう。教会は政治に関わることを好まないが、これは人道的問題であり、取り組む必要がある。認識を変え、草の根運動を生み出すことは長期的なプロセスであるため、すぐに結果が出るわけではないかもしれないが、努力する価値は十分にある。