Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

歴史との温かい握手

主要なイベントにおける偉大な指導者たちの役割は、世界の安全にとって重要です。

構築を切望する者の手でしっかり力を込めて握りしめることが必要です。そしてあらゆる成果や課題、そしてすばらしい光景は、輝かしい日の夜明けに人々の明日への希望と夢を表現するはためく旗の元で具現化されることとなり、手はつながれ、相違はなくなっていることでしょう。

今上天皇が即位される壮大な瞬間を目にし、世界はそのバランスと成長に必要とされる指導者たちの英知を感じています。

地球全体が光速で未来に向かって突き進むいま、世界はかつてないほど団結しています。

次から次へと産業革命や技術革命が起き、国境や距離は縮まる一方、国際機関にとっては課題が増加し、政策がより難解かつ困難になっています。

日本の友人たちのような偉大な人々だけが、同じ決意と信仰をもって自らの歴史を残し続けているのです。

歴史が世代の未来を形づくる機会を刻むたびに、私は並外れた遺産と責任を負うのです。

私は、祖国の偉大な先祖である故アブドゥルアズィーズ国王、王位継承者である彼の息子たち、そして輝かしい未来のために一生を尽くした忠実な男たちのことを覚えています。

古代の国々も同じような経歴を共有しています。そしてその経歴は、献身と犠牲で始まり、栄光と不滅で飾られているのです。

サウジアラビアと日本は、深く根付いた歴史や国の指導者たちの時代を超えた栄光によってのみ結ばれているだけでなく、将来の政策を形作り、課題に適応するために献身的かつ勤勉に働くという精神も共有しているのです。

第一副首相兼国防大臣であるムハンマド・ビン・サルマン皇太子のビジョンは、王国の歴史的パートナーと協力して文化的および人間的寛容さを達成し、経済パートナーとともに時間との競争において結果や成果そして有望な富と繁栄を達成することです。

G20フォーラムなどの国際機関への参加を通した国際フォーラムで、両国のビジョンは1つにまとまっているのです。

私は毎日、サウジアラビアと日本のビジョン2030への取り組みによってますます具体化された調和のとれたプランの実践と柔軟な道筋を目の当たりにしています。この取り組みは、両国民が世界平和のために作り出し、提供するもののための新しい基盤を提供するためにデザインされたものです。

Turki bin Mohammed bin Fahd bin Abdul Aziz王子兼大臣兼閣僚が即位式へ招待されたことは、サウジアラビアと日本および両国における一般機関や友好的な人々との間の歴史的かつ長年にわたる結びつきの強さを強調しています。  

このような王室の高レベルの代表が参加するということはサウジアラビアからのメッセージであります。それは、サウジアラビア王国は世界中の友好国と同じ立場に立ち、善良さ、成長、安定がメッセージとなる場所で手をつなぎ、王国は他のいかなる代替手段も受け入れることもできないということです。 

私たちは、世界の人々と私たちの友人である日本の人々と並んで、古代の儀式によって豊かに彩られた新しい章の始まりを目にするのです。

この新しい章は未来を指す羅針盤ですが、その物語は成功と栄光という表題の元で語られることでしょう。繁栄した故郷の安定が地球上のすべての人々にとって何を意味するかをもう一度学び、天皇陛下に敬意を表します。

私たちは共に未来を歩んでいくのです。

ナーイフ・マルズーク・アル・ファハーディは、在日サウジアラビア大使です。

特に人気
オススメ

return to top

<