Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

サウジアラビアの王室保護区は、持続可能性と地域社会支援を両立

イマーム・トゥルキー・ビン・アブドゥラー王立保護区開発局のモハメド・アルシャアランCEOによると、ITBA王立保護区のほぼ90パーセントがカバーされ、保護下にあるという。(SPA)
イマーム・トゥルキー・ビン・アブドゥラー王立保護区開発局のモハメド・アルシャアランCEOによると、ITBA王立保護区のほぼ90パーセントがカバーされ、保護下にあるという。(SPA)
91,500平方キロメートルのイマーム・トゥルキー・ビン・アブドゥラー王立保護区は、ヘイル、カシム、アル・ジュフ、北部国境、東部州に広がっている。(SPA)
91,500平方キロメートルのイマーム・トゥルキー・ビン・アブドゥラー王立保護区は、ヘイル、カシム、アル・ジュフ、北部国境、東部州に広がっている。(SPA)
Short Url:
04 Jan 2025 01:01:03 GMT9
04 Jan 2025 01:01:03 GMT9
  • イマーム・トゥルキー・ビン・アブドゥラー王立保護区は、教育的パートナーシップ、管理された放牧、持続可能な狩猟を推進している。
  • 環境庁のモハメド・アル・シャアラン最高経営責任者(CEO)は、地域社会の関与が環境保護と経済発展を結びつけると述べた。

ハイファ・アルシャマリ

リヤド:サウジアラビア北部のイマーム・トゥルキー・ビン・アブドゥラー王立保護区は、過放牧や無秩序な狩猟から解放され、繁栄する自然環境を保護し、持続可能な地域経済を促進するために2018年に設立された。

イマーム・トゥルキー・ビン・アブドゥラー王立保護区開発局は、地域住民の生活の質を向上させることにコミットし、環境と開発の目標を推進するステークホルダーとして住民を巻き込みながら、生物多様性の保護に取り組んでいる。

サウジアラビアの首都リヤドに本部を置く同公社は、環境保護と持続可能な生活を積極的に推進するための教育プログラム、ワークショップ、コラボレーションへの参加を住民に呼びかけている。

この協力関係には、ヘイル大学、ノーザン・ボーダー大学、人材開発基金などの教育機関や開発機関とのパートナーシップによる専門的なトレーニングコースも含まれる。

これらのコースは、植林や伐採防止を通じて植生を増やす取り組みなど、保護区の環境・開発目標を支援するために必要なスキルを地域住民に身につけさせることを目的としている。

先月リヤドで開催された生物多様性に関する国連会議COP16の傍ら、アラブニュースに対し、保護区設立以来「70万本が植樹された」と、同局のモハメド・アル・シャアラン最高経営責任者(CEO)は語った。

「植林と保護のおかげで、正規化差植生指数は過去4年間で2%から8%に上昇した」

この指数は、センサーデータを使って植生の健全性と密度を評価する指標であり、植物の健康状態の変化を追跡するのに役立つ。

この保護区の取り組みは、7,400万ヘクタール以上の土地の修復を目指すサウジ・グリーン・イニシアティブ(SGI)の一環として、2100年までに100億本の木を植えるという王国の目標に沿ったものだ。

現在までに、全国で7000万本以上が植樹されている。

91,500平方キロメートルのイマーム・トゥルキー・ビン・アブドゥラー王立保護区は、ヘイル、カシム、アル・ジュフ、北部国境、東部州に広がっている。(SPA)

この保護区は、生物多様性の強化に取り組むだけでなく、地域社会にも貴重な資源を提供している。この保護区では、地元の牧畜民の立ち入りを制限し、彼らの家畜が草を食み、植物の健全なバイオサイクルを維持できるようにしている。

保護区は、指定された場所での放牧のための特別許可を発行し、家畜の所有者が植生を持続的に利用できるようにしている。このような組織的な放牧は、山火事の可能性など、過剰な成長に伴うリスクを軽減するのに役立っている。

頻繁に保護区を訪れて家畜を放牧している地元の牧夫のひとりに、ファルハン・アル・ルガイラン氏がいる。彼は、家畜の放牧が植物の健康を維持し、病気を予防し、保護区の資源の持続可能な利用に役立つと考えている。

イマーム・トゥルキー・ビン・アブドゥラー王立保護区には、アラビアオリックス、サンドガゼル、アラビアダチョウなど、さまざまな野生動物が生息している。(SPA)。

「植物が育っているときは、定期的に刈り取らなければなりません。そうしないと、動物が草を食んでいない状態が長く続くと、毒になってしまうからです」と彼はアラブニュースに語った。

他の牧畜業者と同様、アル・ルガイラ氏ンは許可証に明記された特定の時間帯にのみ保護区を訪れることを許されている。この政策は、家畜に餌を与える経済的コストの削減に役立っている。

「王室保護区として、私たちの使命のひとつは地域社会であり、その面倒を見なければなりません」と当局のCEOであるアル=シャアラン氏は言う。

「今日、私たちはラクダと羊を合わせて150頭以上の家畜を飼っていますが、地元コミュニティの家畜飼育者は、家畜の餌を買うのに1億SAR(約2660万円)から1億2000万SARを支払うことに慣れていない。だから、干し草や家畜の飼料を買う代わりに、放牧させているのです」

持続可能な放牧に加え、当局は保護区の北部に位置する指定区域に持続可能な狩猟を導入した。

持続可能な狩猟は、保護区の総面積の2.18パーセントに過ぎないが、地域経済を活性化させる貴重な役割を果たしている。獲物は管理された環境で飼育され、保護区の生態系を守りながら、対象となる種の持続可能性を確保している。

狩猟はサウジアラビアの地元住民にも観光客にも人気のある活動だが、歴史的には在来の野生生物に悪影響を与えてきた。過去の乱獲は、アラビアヒョウ、アイベックス、オリックスなどの種の減少につながった。

現在、王国の環境法と行政規則では、絶滅の危機に瀕している野生生物種とその派生物や製品の取引、殺害、狩猟を禁止している。違反者には最高3,000万SARの罰金、10年の禁固刑、またはその両方が科せられる。

イマーム・トゥルキー・ビン・アブドゥラー王立保護区には、アラビアオリックス、サンドガゼル、アラビアダチョウなど、さまざまな野生動物が生息している。(SPA)。

「人々が荒野に行って狩猟をする代わりに、私たちは狩猟のために放せる野生動物の持続可能な生産を提供するのです」とアル・シャアラン氏は言う。

このモデルは1992年に国連で採択された生物多様性協定で、持続可能な狩猟が自然保護の手段として認められ、管理された狩猟を許可することで野生生物が保護されることが確認された。

「狩猟を望む人々は常に存在します。しかし、彼らに合法的な狩猟方法を与えれば、野生動物へのプレッシャーを減らすことができます」

特に人気
オススメ

return to top

<