Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • ウィルスへの不安が増す中、日本で広がる人と接触しないデリバリーサービス

ウィルスへの不安が増す中、日本で広がる人と接触しないデリバリーサービス

Short Url:
17 Mar 2020 12:03:53 GMT9
17 Mar 2020 12:03:53 GMT9

新型コロナウイルスの大発生に対応し、日本のレストラン・チェーン産業では非接触型のデリバリーサービスが増加している。

㈱ドミノ・ピザ ジャパン、日本ピザハット㈱、マクドナルド㈱(日本)は、消費者の感染への不安を緩和するために、非接触型のデリバリーサービスを開始している。

ドミノ・ピザは日本全国の600以上の全販売店で非接触型のデリバリーを提供する。

配達スタッフは空箱を顧客の自宅の入り口のそばなど、指定の場所に置き、袋に詰めた注文の品をその箱の上に置いておく。

配達スタッフは戸口のベルを鳴らした後、品物が入った袋から最低2mは離れ、顧客が実際に袋を受け取るかどうかを確認する。

マクドナルドも同様の非接触型のデリバリーサービスを、47の内、24の都道府県の約280の販売店で提供する。

各社の非接触型デリバリーサービスは、インターネットでの注文、支払いにより提供される。

時事通信 

特に人気
オススメ

return to top

<