
リヤド:Web3イノベーション・フォーラム「アウターエッジ・リヤド」は火曜日、サウジアラビアの首都にあるThe Garageに世界中からブロックチェーン、人工知能、ゲーム・エコシステムの大物を集める予定だ。
Animoca BrandsとKing Abdulaziz City for Science and Technology(KACST)とのパートナーシップによるこのサミットは、サウジアラビアにおけるWeb3とゲーム・エコシステム開発の進歩を紹介することを目的としている。
ロサンゼルスを拠点とするアウターエッジ社は、新興技術の創業者、構築者、ベンチャーキャピタリストに貴重なネットワーキングの機会を提供するイベントの主催で有名だ。
KACSTのGaming and Immersive Technologies Instituteのジェネラル・マネージャーであるMohammad Hadhrawi氏は、次のように述べている: 「私たちは、ゲームと没入型技術のR&D(研究開発)の最前線を前進させることに注力しています」
「私たちの取り組みは、創造性、技術の進歩、経済の多様化を育む革新的なエコシステムの育成を目指す国家ビジョンと国家戦略に沿ったものです」
「Web3、AI、没入型体験を活用したプロジェクトを率先することで、世界の技術状況に影響を与え、これらの分野で卓越したスキルと機会を国民に提供することを目指しています」
「私たちのコミットメントは、未来経済のリーダーとしての王国の地位に貢献する具体的な成果を提供することであり、これは王国の重要な優先分野です」
アウターエッジの共同設立者であり、ポッドキャスト “Edge of NFT “と “Edge of AI “の共同ホストを務めるジョシュア・クリガー氏は、ロサンゼルスでアウターエッジを立ち上げる際、常に世界規模でイノベーションを促進することを意図していたと語った。
彼は「共創、つながり、コミュニティというコンセプトをサウジアラビアに持ち込み、Web3、AI、ゲームにおける地域と世界のリーダーを結集できることに興奮しています。私たちのユニークなフォーマットは、文化、エンターテインメント、テクノロジーの交差点で長期的なコラボレーションの機会を育みます」と語った。
Animoca Brandsの共同設立者でありエグゼクティブ・チェアマンであるヤット・シウ氏は、「アウターエッジ・リヤドとのパートナーシップを通じて、MENA(中東・北アフリカ)地域がWeb3とブロックチェーンの力を十分に活用できるよう支援できることを光栄に思います」と述べた。
「アウターエッジ・リヤドに集うグローバル・リーダーたちは、スマートシティの変革から金融やエンターテインメントの再定義に至るまで、さまざまなトピックについて活発な議論を交わし、価値あるパートナーシップを築き、新たな機会を創出し、力を結集します」
サミットのトピックには、スマートシティ、ゲーム、esports、アート、文化などが含まれる。リヤドで開催されるアウターエッジ・イノベーション・サミットの詳細については、https://www.outeredge.live/riyadh。