
自民党総裁選候補による18日の日本記者クラブ主催討論会で、河野太郎規制改革担当相と岸田文雄前政調会長は、北朝鮮による拉致問題解決に向け、金正恩朝鮮労働党総書記との首脳会談に前向きな考えを示した。
河野氏は拉致問題について「首脳と(会談を)やらなければ解決しない問題だ」と指摘。岸田氏も「首脳会談はじめ、あらゆる手段を考えなければいけない」と述べた。
一方、中国が威圧的行動を強める台湾情勢に関し、高市早苗前総務相は「台湾有事の可能性は高いと考えて備えをしなければならない」と言及。河野氏も「全面的な上陸侵攻が起こる可能性を否定できない。何かを起こさせないという国際社会の強い意志を中国に見せていく必要がある」と訴えた。
これに対し、岸田氏は「まずは平和的に解決すべく関係国が努力することだ」と述べた。野田聖子幹事長代行は、中国と経済的な結び付きが強い日本の対応が重要との見方を示した。
時事通信