


アラブニュース・ジャパン
東京:27日、福島第一原発の事故の影響で小児甲状腺がんを発症したとして、17~27歳の男女6人と弁護団が東京地裁に提訴した。
原発事故当時、6~16歳だった6人のうち4人は手術で甲状腺を全摘し、生涯治療を続けなくてはならないという。
東京地裁の前では、原告と支援者らが震災の日付を記した緑色と白色の風船やバナーを持って行進した。
原告は東京電力に対し計6億1600万円の損害賠償を求めている。
午後の記者会見で一部の原告は結婚や就職における差別や排斥を懸念した。
19歳で甲状腺がんの診断を受けた原告と母親は、がんが完治しないことへの不安を語った。
原告側弁護団18人の団長である井戸謙一弁護士は、「放射線被ばく外部被ばくなのか内部被ばくなのかを判断するのは難しい。内部被ばくに関する安全基準がない」と述べた。
福島県民およそ38万人を対象に10年間にわたる大規模な健康調査では、18歳未満の若者約300人が甲状腺がんかその疑いがあると診断された。