Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

フーシ派、都市間の移動認可を義務付け救援隊員の移動を制限

イエメン政府は、国連機関に対し、本部をフーシ派支配地域からアデンへ移転するよう改めて要請した。(ファイル/AFP)
イエメン政府は、国連機関に対し、本部をフーシ派支配地域からアデンへ移転するよう改めて要請した。(ファイル/AFP)
Short Url:
15 Aug 2024 12:08:05 GMT9
15 Aug 2024 12:08:05 GMT9
  • イエメン政府は、国連機関やその他の国際機関に対し、本部をフーシ派支配地域からアデンへ移転するよう改めて要請した。

サイード・アル・バタティ

アル・ムッカラー:イエメン政府は、イランに支援されたフーシ派が、イエメンの都市間を移動する前に、イエメン人と彼らの支配下にある地域で活動する国際機関で働く外国人に事前の許可を得るよう要求しており、イエメン民兵は理由不明のまま数十人の役員や公務員を拉致していると発表した。

イエメン政府は、国連機関やその他の国際機関に対し、本部をフーシ派支配地域からイエメンの臨時首都である南部の都市アデンへ移転するよう改めて訴えた。

イエメンのアーメッド・アルマン人権相はアラブニュースに、フーシ派は先週、サヌア、ハジャ、アムラン、ホデイダ、その他フーシ派が支配するイエメンの各州にいる、一部の国連機関を含む国際機関で働くイエメン人や外国人労働者に対し、イエメンの都市間を移動する場合は事前に通知する必要があると通告したと述べた。フーシ派はイエメン国外への移動を希望する労働者の許可を免除したが、これは労働者に国外退去を強要する試みとみなされた。

イエメンの大臣は、国連がサヌアにある事務所を「完全に」閉鎖し、フーシ派に圧力をかけて拉致された職員を返還させ、イエメンの人道支援活動家に対する嫌がらせをやめるよう求めた: 「拉致された職員が解放されるまで、国連やその他の国際機関は完全に閉鎖することを要求する」

5月下旬から始まった劇的な掃討作戦で、フーシ派民兵は、サヌアとその支配下にある他のイエメン地域にある国連機関、その他の国際機関、西側大使館のイエメン人職員約70人を拉致し、彼らの自宅や事務所を捜索した。

報道によると、フーシ派は拉致された職員の住居を物色し、個人的な書類や持ち物、電子機器を盗んだという。今回の逮捕は、フーシ派がイエメン人が国際機関での地位を悪用し、アメリカとイスラエルのためにスパイ活動を行っていることを発見したと主張した後に起こった。

火曜日、国連人権チーフのフォルカー・ターク氏は、フーシ派がサヌアにある国連人権機関の事務所を占拠し、書類などを持ち去ったことを非難し、フーシ派が拉致されたしょくいん2を返すよう何度も訴えたが、「聞き入れる耳を持たない 」と述べた。

プレスリリースの中で、ターク氏はこう述べている: 「事実上の当局が国連とその独立性を尊重し、拘束されている国連職員全員を直ちに解放し、私の事務所や他の国連機関が脅迫や障害なしにイエメンの人々のために重要な活動を継続できる条件を整えることが極めて重要だ」

イエメンのモアンマル アル エリヤニ情報大臣は火曜日、ソーシャルメディアXへの投稿で、国連やその他の国際機関に対し、フーシ派の弾圧から職員を守るため、サヌアからアデンへ事務所を移転するよう同じ呼びかけを行った。

同時にエリヤニ氏は、フーシ派は取り締まりを拡大し、情報機関や治安当局の職員、2つの省庁の公務員にまで対象を広げたと述べた。フーシ派は、国家・政治安全保障機関の幹部30人、教育・高等教育省の職員16人を拘束し、186人のイエメン人を原因不明の理由で追放している。

一方、米中央軍司令部は水曜日の朝、紅海で、重要な通商路で商業船や海軍船を攻撃しようとしていたフーシ派の船2隻を撃破したと発表した。これは、フーシ派が紅海で2隻の船を襲撃した翌日のことであり、イエメンの民兵がパレスチナの人々のためだと主張する船への一連の襲撃の最新のものである。

特に人気
オススメ

return to top

<