Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 特措法改正案、13日にも成立=新型コロナ、与野党調整急ぐ

特措法改正案、13日にも成立=新型コロナ、与野党調整急ぐ

菅義偉官房長官は記者会見で「野党の協力を得て、早期成立を目指す」と話した。(AFP/資料写真)
菅義偉官房長官は記者会見で「野党の協力を得て、早期成立を目指す」と話した。(AFP/資料写真)
Short Url:
05 Mar 2020 03:03:04 GMT9
05 Mar 2020 03:03:04 GMT9

自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は5日午前、国会内で会談し、新型コロナウイルス感染に対応する新型インフルエンザ対策特別措置法改正案について、12日に衆院を通過させることで合意した。13日にも成立する見通し。自民、立憲両党は5日午後に、参院での法案処理について協議、調整を急ぐ。

 会談後、森山氏は記者団に「早く法案を成立させることで(与野党の)気持ちは一致している」と指摘。菅義偉官房長官は記者会見で「野党の協力をいただき、一日も早い成立を目指したい」と強調した。

 同改正案は10日に閣議決定、国会に提出される。12日の衆院通過後、直ちに参院で審議入りし、13日にも参院本会議で可決、成立する見通し。 

 政府は、同改正案の効力を遡及(そきゅう)適用すべきでないと野党が指摘していることを踏まえ、「2月1日」と想定していた特措法の効力発生日を「施行日」に改める。森山氏が安住氏に伝えた。

 立憲など主要野党は5日午前、国対委員長会談を開き、同改正案への対応を協議。この後、安住氏は記者団に「事は切迫している」と語り、早期処理に協力する考えを示した。一方、共産党の志位和夫委員長は同日の記者会見で「日程ありきで通すことは賛同できない」と述べた。

時事通信社

特に人気
オススメ

return to top

<