
新型コロナウイルスの水際対策が29日午前0時で終了した。日本人を含む入国者全員に求めていたワクチン3回分の接種証明や、出国前72時間以内の陰性証明の提示が不要になる。
当初は感染症法上の位置付けが「5類」に移行する大型連休明けの5月8日に終了する予定だった。だが、29日からの大型連休中、海外へ旅行していた日本人の帰国で空港の混雑が見込まれるため、前倒しを決定。中国本土からの入国者に対し、最大2割程度行っている抽出検査も行わない。
خبر بغاية الأهمية للمسافرين إلى اليابان …أعلنت حكومة اليابان اليوم رفع جميع الإجراءات الاحترازية المتعلقة بجائحة كورونا عند دخولكم إلى اليابان إبتداءً من تاريخ ٢٩ أبريل. يعني أن الوضع يعود إلى ما كان عليه قبل انتشار كورونا الحمدلله.
— Iwai Fumio🇯🇵 (@FumioIwai) April 28, 2023
一方、発熱やせきの症状がある入国者に対する検査や、陽性時の施設療養は連休中も継続する。5月8日以降は、新たな感染症の流入を監視するため、有症状者を対象に任意でゲノム解析を行う仕組みを導入。成田、羽田、中部、関西、福岡の5空港で実施する。
政府は新型コロナの感染が拡大した2020年以降、指定した国・地域に滞在歴のある外国人の入国を拒否したり、入国後の一定期間、指定場所への隔離を求めたりする対策を実施してきた。昨年末に感染が急増した中国に対しては、一時、日本人を含めた渡航者全員に入国時検査を義務付けるなど、他国より厳格な措置を講じていた。
政府は28日の閣議で、新型コロナ感染症対策本部を5月8日付で廃止すると決定。基本的対処方針も同日付で廃止する。
時事通信