Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • 一般会計112兆700億円程度=国債想定金利、17年ぶり上げ―社会保障、防衛は最大・来年度予算案

一般会計112兆700億円程度=国債想定金利、17年ぶり上げ―社会保障、防衛は最大・来年度予算案

歳入面では、税収は69兆6100億円程度の見通しで、23年度補正予算時点の想定とほぼ横ばいを見込む。(AFP)
歳入面では、税収は69兆6100億円程度の見通しで、23年度補正予算時点の想定とほぼ横ばいを見込む。(AFP)
Short Url:
20 Dec 2023 08:12:25 GMT9
20 Dec 2023 08:12:25 GMT9

政府は20日、2024年度予算案の一般会計総額を112兆700億円程度とする方向で最終調整に入った。過去最大だった23年度(114兆3812億円)を下回り12年ぶりの減額となるが、借金である国債の償還と利払いに充てる国債費は過去最大を更新する。日銀の政策修正に伴う長期金利の上昇基調を反映させ、利払い費算出に使う想定金利を17年ぶりに引き上げるためだ。社会保障費と防衛費も過去最大となる見通しで、総額は2年連続で110兆円を超す巨額編成となる。

政府は22日に予算案を閣議決定する。

歳出面では、国債費は27兆100億円程度と23年度(25兆2503億円)を大きく上回る見通しで、過去最大の更新は4年連続となる。想定金利は23年度まで7年連続で過去最低の1.1%だったが、24年度は1.9%に見直す。国債の利払い費が膨らめば、他の政策経費に予算を振り向ける余地が狭まる。超低金利の下で借金を重ねてきた日本の財政運営は転換点を迎えそうだ。 

岸田政権は新型コロナウイルス禍で膨らんだ歳出構造を「平時」に戻す方針を掲げてきたが、医療や介護に使う社会保障費は37兆7200億円程度、厳しい安全保障環境に対応する防衛費は7兆7000億円程度と、いずれも過去最大となる方向だ。このため、国会の議決がなくても政府の判断で支出できる予備費を4兆円程度減らすなどし、総額をマイナスとする。

歳入面では、税収は69兆6100億円程度の見通しで、23年度補正予算時点の想定とほぼ横ばいを見込む。歳入不足を補う新規国債発行額は34兆9500億円程度に達するとみられ、財源の3割以上を借金に頼る厳しい財政状況となる。

時事通信

topics
特に人気
オススメ

return to top