Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • 日本が農産物輸出を促進する目的で輸出本部を設置

日本が農産物輸出を促進する目的で輸出本部を設置

2013年10月29日、匝瑳市にある農園で主に中国とヨーロッパ向けの松の木を剪定する植木職人。匝瑳市は東京都心の庭園で使われる多くの植木の産地となっている。(資料写真 / AFP)
2013年10月29日、匝瑳市にある農園で主に中国とヨーロッパ向けの松の木を剪定する植木職人。匝瑳市は東京都心の庭園で使われる多くの植木の産地となっている。(資料写真 / AFP)
20 Nov 2019 08:11:37 GMT9

東京

水曜日、日本の国会は、関係省庁間で農産物の輸出拡大に取り組むため、農林水産省内に輸出本部を設置する法案を可決した。

農産物の輸出に関する手続きを迅速化するためのこの法律は、国会の上院にあたる参議院で与党主導の賛成多数で可決され、来年4月1日から施行される。

農林水産大臣が本部長となるこの輸出本部は、厚生労働大臣、外務大臣、財務大臣を含むメンバーで構成される。

同輸出本部は輸出拡大に関する作業プロセスチャートを作成し、政府省庁間の業務調整を行う。

食肉加工施設の認定、日本の食品輸入を制限する国との交渉、輸出許可の発行など、農産物の輸出に関する業務は、関係する省庁が個別に実施する。

現状、農産物の輸出に時間がかかりすぎるという批判が起きている。輸出本部が主導することによって、これら手続きが迅速化されることを日本政府は期待している。

日本政府は、2019年に農林水産物の輸出を1兆円に拡大させることを目指しているが、輸出量の増加に手こずっており、政府がこの目標を達成することができるのか、大いに疑問視されている。

特に人気
オススメ

return to top