Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

東京の参拝客、新年に龍門を通り抜ける

(ANJ/ Pierre Boutier)
(ANJ/ Pierre Boutier)
(ANJ/ Pierre Boutier)
(ANJ/ Pierre Boutier)
(ANJ/ Pierre Boutier)
(ANJ/ Pierre Boutier)
(ANJ/ Pierre Boutier)
(ANJ/ Pierre Boutier)
Short Url:
02 Jan 2024 05:01:32 GMT9
02 Jan 2024 05:01:32 GMT9

アラブニュース・ジャパン

東京:11日、東京では龍の年が幕を開けた。地元の人々は災害や災厄からの無難を祈りとともに祝う。ただし、太陰新年、通称中国正月までまだ1か月以上ある。

その祈りは、北日本で発生した壊滅的な地震が津波を引き起こし、その後に死傷者が出たことから、特に重要な意味を持っていた。

日本の神話では、龍は最初の天皇の誕生を先導し、中国では龍は権力と指導力の象徴である。

東京の禅寺と高円寺神社での最初の祈りの日に、人々は江戸時代に建てられた寺の庇の近くに集まった。徳川の三大将軍・徳川家光は、自身がこの寺の建築様式が好きで、寺をよく訪れた。

高円寺寺の敷地内には、紅葉の木が並ぶ小道があり、夕方の太陽の光によってその色が輝いている。

徳川によって名付けられた高円寺寺の敷地内では、龍が門や建物の他の部分を飾っている。

庇の左の柱に巻き上がる龍は、信者の願いをかなえられるようにだと、日本人数名がアラブニュースに語った。逆に龍が下降する柱には、信者は感謝の印としてコインを置くようにとされている。

数百メートル離れた場所には、堂々とした馬橋稲荷神社があり、ここでも高円寺寺の庇に巻かれた龍がモチーフとされているが、ここでは龍はより帝国的であり、壮大である。

真っ赤な庇は神道と天皇が持つ精神的な力の象徴で、多くの人々を引き寄せる。門の屋根には日本の国旗が風に揺れ、空にはアズールブルーの空が広がる。神聖な祭壇の前の炉では群衆が暖を取っていた。

特に人気
オススメ

return to top