Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
17 Mar 2023

イラク・イラン国境地帯でマグニチュード5の地震が発生

05 Mar 2023

国連、地震被害を受けたシリア人の再定住を要請

04 Mar 2023

地震がシリアにもたらした被害額は51億ドルと世界銀行が試算

03 Mar 2023

日本、トルコの地震救済活動のため、医療チーム3次隊を派遣

28 Feb 2023

今回の大震災を経て、トルコはより良い都市を構築出来るのだろうか?

28 Feb 2023

トルコのエルドアン大統領、地震救助の遅れを謝罪

27 Feb 2023

トルコ東部で新たな地震が発生、被害を受けた建物が倒壊

27 Feb 2023

シリア住民が地震の被害に対応する中、学校再開へ

26 Feb 2023

トルコ、災害後に家を失った150万人のための再建を開始

26 Feb 2023

震災での死者数が5万人を超えるなか、トルコでは建物倒壊に関する捜査範囲を拡大

26 Feb 2023

地震の多いイスタンブールで、地震が起きる可能性は高まっていない:専門家

25 Feb 2023

気象庁によると、北海道根室地方北部と南部で震度5弱の揺れを観測した

25 Feb 2023

トルコ、数百万人がホームレスとなった震災後の再建築に新法令

24 Feb 2023

EUが地震への支援を加速させるためにシリア制裁を緩和

24 Feb 2023

地震後、建設部門への捜査を拡大 トルコ

23 Feb 2023

レバノン、地震と海の後退により国民がパニック

22 Feb 2023

アレッポの損壊した自宅で身を寄せ合うシリア人地震被災者たち

20 Feb 2023

ブリンケン長官がトルコ訪問:支援とともに「米国が駆けつけた」

20 Feb 2023

オマーンのドゥクムでマグニチュード4.1の地震

19 Feb 2023

日本の防災担当相が駐日シリア大使館で哀悼の意

18 Feb 2023

災害対策に「人間味」をもたらす日本

18 Feb 2023

日本の首相、トルコ大統領との会談でさらなる援助を約束

17 Feb 2023

国連、トルコの被災支援で10億ドル要請

17 Feb 2023

日本チームが野営病院=住民の診療始まる―トルコ地震被災地

13 Feb 2023

日本の防衛輸送機、トルコに救助機材を運ぶ

13 Feb 2023

地震被害のシリアとトルコで人命を救い苦しみを軽減するために政治は脇に置くべき:援助関係者

10 Feb 2023

シリアの地震生存者:「終末の日のような恐怖、神よ、お助けを」

10 Feb 2023

大地震を受けて、シリアに緊急救助

10 Feb 2023

サウジの救助隊が到着、シリアとトルコの地震被害者救援に着手

10 Feb 2023

トルコおよびシリア地震災害を政治化してはならない、と国連事務総長がアラブニュースに語る

10 Feb 2023

政府、シリアに緊急援助物資供与

10 Feb 2023

国際救助隊、トルコに派遣

10 Feb 2023

日本国内でも支援広がる=NGOや友好自治体―トルコ地震

10 Feb 2023

米、地震被害のトルコとシリアに8500万ドルを支援

10 Feb 2023

トルコ・シリア地震の犠牲者が増加、生存者発見の望み薄れる

10 Feb 2023

UAEの救助隊、トルコ・シリア大地震で瓦礫の下敷きになったシリア人母子を救出

09 Feb 2023

トルコとシリアの大震災に心を痛める

09 Feb 2023

EU、シリア・トルコ震災支援に関する援助国会議を開催予定

09 Feb 2023

サウジの援助隊がトルコへ飛び、地震の救援活動に参加

09 Feb 2023

ドローンとハイテクが災害の捜索ミッションを支援

09 Feb 2023

トルコ、シリアにおいて救助に対する期待が薄れ、災害対応への怒りが高まる

09 Feb 2023

サウジアラビアのKSrelief、トルコ・シリア震災救援を呼びかけ寄付数百万ドルを調達

09 Feb 2023

トルコ地震の2日後に瓦礫の中から引き上げられたレバノン人の犠牲者。 数人は未だ閉じ込められたまま

09 Feb 2023

シリア人男性、地震で埋まった30人の親族を探して瓦礫を掘る

09 Feb 2023

KSrelief が、トルコとシリアの地震で被害を受けた人々を支援するチャリティー キャンペーンを開始

08 Feb 2023

シリアの救助組織ホワイトヘルメッツ、国際的な震災支援を求める

08 Feb 2023

死者多数のトルコ・シリア地震、生存者の発見に懸命の捜索隊

08 Feb 2023

地震に見舞われたシリアを支援するが、アサド政権は支援しないと米国

08 Feb 2023

在トルコ日本大使館が半旗で地震の犠牲者を追悼

08 Feb 2023

「誰もが影響を受けている」:英国の慈善団体、生存者捜索の「時間との闘い」を語る

オススメ

return to top